基本のあんぱん

みんりん
みんりん @cook_40021548

みんなあんぱん大好き!!
柔らかい生地に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
甘党の父に、プレゼント。3~4個ぺろりと、食べてしまいます。

基本のあんぱん

みんなあんぱん大好き!!
柔らかい生地に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
甘党の父に、プレゼント。3~4個ぺろりと、食べてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 300グラム
  2. ドライイースト 4グラム
  3. 砂糖 30グラム
  4. 5グラム
  5. 小1個(50グラム)
  6. 牛乳 160cc
  7. 無塩バター 40グラム
  8. つぶ餡 約350グラム
  9. てり用卵 適量
  10. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボールに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、卵、牛乳をいれて、手でこねる。手にくっつくが、気にしないで10分位、こねつづける。

  2. 2

    無塩バターを入れて、再び10分位、がんばってこねる。生地の伸びがよく、つやが出てきます。

  3. 3

    約1時間発酵。ここまでは、機械にお任せしてもOKです。

  4. 4

    粉をふった台に生地を置き、12等分に切る。丸めて、ベンチタイム。約15分。

  5. 5

    成型する。生地を手のひらで軽くつぶして、餡をへらですくって、つめていく。1個につき餡約25~30グラム。餡が飛び出さないように、ていねいに生地をつまんで閉じる。このとき、生地を引っ張りすぎると、焼成時、生地か゛裂けて、餡がでてきます。

  6. 6

    薄くサラダ油を塗った天板に間隔をあけて、並べる。
    約50分発酵。

  7. 7

    刷毛で、てり用卵をぬり、ゴマをつける。表面が乾いたら、180度のオーブンで約14分焼成。

  8. 8

    今回は、てり用卵は、卵白だけ塗りましたが、きれいな艶がでました。

コツ・ポイント

手順が説明不足で、申し訳ありません。わからないことは質問してください。あまり柔らかい餡は包餡しにくいです。ビニールで包装されているつぶあんを用意してください。もちろん、手作りでもOK。こしあんでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんりん
みんりん @cook_40021548
に公開
19歳の長女と17歳の長男、10歳次男のママ♪パン&お菓子作りを楽しんでいます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ