まろやかなカフェオレ♡ロールケーキ

ミルクたっぷりまろやかなカフェオレをイメージしたロールケーキ♫ふんわりコーヒー風味のスポンジとクリームが美味しいです♡
このレシピの生い立ち
牛乳たっぷりのまろやかなカフェオレ大好きなのでロールケーキでこの感じを出せたら美味しいだろうなぁと思って作りました♫
まろやかなカフェオレ♡ロールケーキ
ミルクたっぷりまろやかなカフェオレをイメージしたロールケーキ♫ふんわりコーヒー風味のスポンジとクリームが美味しいです♡
このレシピの生い立ち
牛乳たっぷりのまろやかなカフェオレ大好きなのでロールケーキでこの感じを出せたら美味しいだろうなぁと思って作りました♫
作り方
- 1
天板にオーブンシートやペーパーを敷いておく。卵は卵白と卵黄のボウルに分けておく。薄力粉は計量してふるい器に入れる。
- 2
牛乳をレンジで温めて、☆インスタントコーヒーをしっかり溶かしておく。
- 3
卵白の入ったボウルに上白糖を数回に分け入れながら泡立て、しっかりとした硬めのメレンゲを作る。(硬すぎはダメです)
- 4
オーブンを170度に予熱開始する。卵黄のボウルに上白糖を一度に加え、ハンドミキサーで白っぽい黄色になるまで泡立てる。
- 5
4のボウルにハンドミキサーの低速で2のコーヒー牛乳を加えて混ぜ、サラダ油も加えて混ぜる。薄力粉もふるい入れ、更に混ぜる。
- 6
5のボウルにメレンゲの3分の1を加えゴムべらで混ぜる。更に残りの半分のメレンゲを加えゴムべらでさっくり切るように混ぜる。
- 7
6のボウルに残りのメレンゲを加えてゴムべらで底からすくい上げて切るように混ぜ、ふんわり滑らかな生地に仕上げる。
- 8
生地を高い位置から型に流し込み、型を左右に軽くゆすって平らにする。型の底を軽~くトントン叩きつけ気泡を抜く。
- 9
170度に予熱完了オーブンで20~21分焼く。焼き上がったら型ごと30㎝の高さからガタンと落とし蒸気抜きして型から外す。
- 10
網の上にオーブンペーパーまたはオーブンシートを敷き、その上に生地を伏せた状態にして置く。
- 11
型に敷いてあったオーブンシート又はペーパーを生地からそっと剥がし、生地の上に軽くかぶせて完全に冷ます。
- 12
冷ましている間にクリームを作る。小さじ1杯の熱湯でインスタントコーヒーをしっかり溶かす。
- 13
生クリームに砂糖を加え8~9分立てにホイップし、10のインスタントコーヒー液を加えて更にホイップしてクリームの完成。
- 14
完全にスポンジ生地が冷めたらクリームを塗ります。生地の周り1cm程を残し、手前が厚くなるように塗ると巻きやすくなります。
- 15
シートごと手前からゆっくりと巻いていく。シートごとラップに包んで冷蔵庫で落ち着かせたら完成です♪
- 16
クリームの一部を残して絞り袋に入れてトッピングに簡単デコしました♫ へたくそでちょっと恥ずかしいですが(汗)
- 17
グビグビ飲めるカフェオレをイメージしてるのでコーヒーは控えめにしてあるつもり。うちの子供もぺろりと食べれました♫
コツ・ポイント
メレンゲは時々ボウルを逆さまにして落ちなくなったら、ハンドミキサーの低速でキメ細かく整えながら適度に角が立つまで泡立てる。硬くボソボソになるまでは泡立てない。巻く時は最初のひと巻きを芯にする感じでゆっくり巻いていく。砂糖は今回きび砂糖使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カフェオレミルクもちのドームケーキ カフェオレミルクもちのドームケーキ
オーブン不使用☆市販のロールケーキと、牛乳、片栗粉、インスタントコーヒーだけで、簡単かわいいケーキが作れます。 ももいろのくまさん
その他のレシピ