にんじんの葉っぱは旨い!さくっと天ぷら

真さん @macotow
☆100人感謝☆にんじんの葉っぱを見つけたら必ず作ります!うまい!
このレシピの生い立ち
お義父さんが間引きしたにんじんを全部捨てようとした。も、もったいないー!捨てるなら食う!
にんじんの葉っぱは旨い!さくっと天ぷら
☆100人感謝☆にんじんの葉っぱを見つけたら必ず作ります!うまい!
このレシピの生い立ち
お義父さんが間引きしたにんじんを全部捨てようとした。も、もったいないー!捨てるなら食う!
作り方
- 1
今回使った間引きしたにんじんです。じくは硬いので葉だけをはさみで切り取ります。にんじんはよく洗い皮付きのまま細く切ります。
- 2
天ぷら粉(卵を使わず水だけで作るもの)は表示よりきもち多目の水で、さらっとした天ぷら粉を作ります。
- 3
天ぷら粉の中ににんじんと葉をいれよく混ぜ、190~200℃くらいの高めの温度でからっと揚げます。
- 4
お好みで塩、天つゆでどうぞ。
- 5
天ぷらだけで食べきれなかったら
炒めて「人参の葉っぱふりかけ」
レシピID:17644583 - 6
それでもたべきれなかったらレンジで乾燥させてパセリのかわりに。
レシピID :17717977
これは嵩が減ります♪ - 7
工程1の固い部分、みじん切りで使うといいと教えてもらいました。
- 8
天ぷらが余ったら冷凍もできます、食べるときは卵とじがおすすめ。
レシピID : 21051662
コツ・ポイント
最近の天ぷら粉は失敗ないね。えらいもんだ。
天ぷら粉が重いと衣が厚くなりますので、薄めの衣で葉っぱをぱりぱり食べてるように作るのが私は好きだ。
そしてあまった天ぷらは次の日、そばつゆくらいの濃さの出汁で卵とじにしてご飯のおかずにするのが私は好きだ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
にんじんの葉っぱの天ぷら にんじんの葉っぱの天ぷら
にんじんに葉っぱが付いていたら、買いたくなります。洗った葉っぱの水分が少しついたままで、粉をまぶして、揚げるだけ。お好みのお塩で。栄養満点 わかなおママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17542281