黒米の桜ごはん

thevert @cook_40035009
桜ごはんを黒米を使ってほんのりピンク色に。
お花見弁当にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
この季節ならではの桜ごはん、お赤飯みたいにピンク色にしたらもっと春らしくなるかな、と思って黒米を入れてみました。
黒米の桜ごはん
桜ごはんを黒米を使ってほんのりピンク色に。
お花見弁当にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
この季節ならではの桜ごはん、お赤飯みたいにピンク色にしたらもっと春らしくなるかな、と思って黒米を入れてみました。
作り方
- 1
米は洗って水+酒に30分以上つけます。
- 2
炊飯器で米をふつうに炊きます。
- 3
水(分量外)に少しつけて塩抜きしておいた桜の花を軽く絞って、炊き上がったごはんに混ぜ込みます。
コツ・ポイント
少し古くなってきたこの時季のお米でも、お酒を入れることで、ごはんがつややかに炊き上がります。
お花見弁当などでおにぎりにするときは、桜の花の塩を抜きすぎないようにするか、塩むすびにすると、おいしいと思います^-^
うしろの1コはとろろ昆布をトッピングしてみました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554536