誰でも簡単!チキンビリヤニ(カレーピラフ

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

簡単、炊飯器まかせ。お肉もホロッと柔らかい!骨つきならコラーゲンもカルシウムもスープに染みて、栄養を丸ごと摂れますね。
このレシピの生い立ち
チキンビリヤニ大好き。
炊飯器に入れてスイッチぽん!なので、カレーを煮込む時間がない時などは、もっぱらチキンビリヤニです。

誰でも簡単!チキンビリヤニ(カレーピラフ

簡単、炊飯器まかせ。お肉もホロッと柔らかい!骨つきならコラーゲンもカルシウムもスープに染みて、栄養を丸ごと摂れますね。
このレシピの生い立ち
チキンビリヤニ大好き。
炊飯器に入れてスイッチぽん!なので、カレーを煮込む時間がない時などは、もっぱらチキンビリヤニです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. バスマティライスまたはタイ米(なければ普通米でOK。) 2合
  2. 鶏手羽元、または骨つきももぶつ切り肉(なければ普通の鶏もも肉でOK。) 6本(400g。もも肉な中2枚)
  3. 塩・こしょう・カレー粉 適量
  4. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  5. ればにんじんセロリのみじん切り(なくてもよい) 合わせて100g程度
  6. バターまたはオリーブオイル 大さじ1
  7. にんにくのみじん切り 1片分
  8. しょうがのみじん切り 1片分
  9. ☆カレー粉 大さじ1
  10. ☆クミンシード(あれば 小さじ1~2
  11. ☆コリアンダーシード(なければラムマサラでも可) 小さじ1~2
  12. ⭐︎カルダモンシード(あれば 2粒
  13. ★塩 小さじ1
  14. ★ケチャップ 小さじ2
  15. ★粒胡椒 3~4粒

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあける。
    鶏肉に塩・胡椒少々と、カレー粉をもみこむ。(もも肉の場合は、切らずに1枚そのままの大きさで。)

  2. 2

    フライパンで鶏肉の表面をこんがり焼く。
    (必要であれば油を薄くひき、皮面を下にして焼く。)
    表面を焼きつける程度でよい。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油、にんにく、生姜を入れて火にかける。
    にんにくが香りたってきたら玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。

  4. 4

    水気をきっておいた米を加え、米が透き通るまで炒めたら、☆のスパイス類を加える。
    焦がさないように全体に油をなじませる。

  5. 5

    炊飯器に4の米を入れ、水を2合の目盛りまで入れる。
    ★の調味料を加えて軽く混ぜたら、上に鶏肉をのせて炊飯のスイッチオン。

  6. 6

    炊き上がったらしゃもじで底から空気を入れるように混ぜて、できれば10分ほど蒸らして完成(お肉も柔らかくなっています)。

  7. 7

    ザワークラウトやピクルス、チャツネなどを添えていただきます。スパイスが染み込んでホロホロに柔らかくなったお肉が美味しい!

コツ・ポイント

・もし米に芯が残ってしまった場合は、上から水を1/4カップほどまぶして再度「早炊き」スイッチを押せば、しっかり炊き上がります。
・余裕がある方は、土鍋やル・クルーゼ等の厚手鍋で炊くとさらに短時間で美味しい仕上がりになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ