うさぎのピョン太♡アイスボックスクッキー

金太郎飴式に作る、とっても可愛いうさぎ柄のクッキー。
クマ彦とはお友達♪
うさぎのピョン太*よろしくね♡♡
このレシピの生い立ち
クマ彦のクッキーを作ったときからずっと作りたかったうさぎのピョン太クッキー(^v^)
周りの色を何色にしようか迷いましたが、基本健康おやつオタクなので食紅は使わず抹茶で♪
最近バター不足なのでバター節約配合にしました♪
うさぎのピョン太♡アイスボックスクッキー
金太郎飴式に作る、とっても可愛いうさぎ柄のクッキー。
クマ彦とはお友達♪
うさぎのピョン太*よろしくね♡♡
このレシピの生い立ち
クマ彦のクッキーを作ったときからずっと作りたかったうさぎのピョン太クッキー(^v^)
周りの色を何色にしようか迷いましたが、基本健康おやつオタクなので食紅は使わず抹茶で♪
最近バター不足なのでバター節約配合にしました♪
作り方
- 1
工程8まで
♡くま♡クマ彦アイスボックスクッキー
ID : 20243689
参照 - 2
全体量で345gありました。
それをふたつに(172gずつ)わけ、一つに抹茶パウダーを加え、切るように混ぜてまとめます。 - 3
プレーン生地を20g・20g・のこり132gにわけます。
20gふたつはピョン太の耳に♪
132gは顔になります。 - 4
画像のように成型します。抹茶生地は20×20㎝の正方形に。
プレーン生地も20㎝の長さに成型。132gは楕円です。 - 5
生地がだれて扱いにくいなと思ったら冷凍庫に5分入れてみてください。成型しやすくなると思います。
ちなみにこちらは顔です♪ - 6
それぞれ生地を5分~10分ほど冷凍庫に入れ冷やし固めます。
- 7
生地が十分冷えたらピョン太作り開始♪まず抹茶生地を端から1㎝幅に切る。これを3本作り、顔の中央に重ねてのせていく。
- 8
焼きあがりに隙間が出来ないようにクッキングシートで包み側面を指で押さえ生地を平にしておく。
- 9
抹茶生地の側面に貼るように耳ようの生地を置く。
- 10
8同様
クッキングシートで包み生地をならす。 - 11
6mm幅に抹茶生地を切ります。これを2本用意して、
- 12
画像のように耳の外側にあわせます。
- 13
合わせた部分がなじむようにクッキングシートで包んで指の腹で押してならす。
- 14
残った抹茶生地でぐるっとまわりを巻きましょう。
- 15
クッキングシートで押さえて形を整えたら冷凍庫に入れ、20分→冷蔵庫に移して20分冷やし固める。
- 16
固まったら、5㎜幅にカットする♪
切っても切ってもうさぎ柄~♡
- 17
黒ゴマで目と鼻をつけましょう。
- 18
ゴマの付け方、レシピID : 19615416 の、工程26参照。
- 19
気持ち八の字を意識して目を置くとピョン太っぽくなります。
- 20
間隔をあけて鉄板に並べます。
- 21
170度に余熱したオーブンで15分~20分焼く。
オーブンの焼き時間は調整して下さい☆ - 22
開始から7~8分くらいで一度あけ、アルミホイルをすると焼き過ぎ・焼き色のつきすぎを防げます。
- 23
焼きあがり~♪
- 24
ケーキクーラーなどで冷まして完成です。
カラフル♡ボーダーアイスボックスクッキー
レシピID : 3078981 - 25
Dフルーツナッツアイスボックスクッキーと一緒にラッピング♪
- 26
2015.11.22 100人話題入りしました♡
ピョン太を作って下さった皆様有難うございます( ´ ▽ ` )ノ - 27
ロシアぱんさん、うっかりコメントせずに掲載してしまいました。ごめんなさい!れぽありがとうございます(^ ^)
コツ・ポイント
成型時、生地が扱いにくいと感じたら、冷凍庫に5分入れて冷やすと良いです。
冷凍庫で長い時間固めてしまうと切った時に生地が割れやすいです。20分を過ぎたら冷蔵庫にうつして下さい。
似たレシピ
-
キウイ♡な、抹茶アイスボックスクッキー キウイ♡な、抹茶アイスボックスクッキー
金太郎飴式♡見た目はキウイ…な、抹茶味のアイスボックスクッキー♪*2015/7/28*100人話題入り感謝^o^ えん93 -
-
-
-
FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキー FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキー
フードプロセッサーを使って作る簡単クッキー!難しいところは全然ないのに本格的な味なので贈り物にも喜ばれます♪おやつにも♪ トイロ* -
アボカド.*抹茶アイスボックスクッキー♡ アボカド.*抹茶アイスボックスクッキー♡
可愛いアボカドクッキーです!バレンタインやプレゼントにぴったり・:*+とにかくめちゃくちゃ可愛く仕上がります! あぼかどーる。 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ