いちじくコンポート

cafe-cafe @cafe_cafe
200れぽ感謝♪
無花果が美味しい季節になったら
作ってみてね
皮ごと煮るだけで柔らかくて
美味しいデザートになりま~す
このレシピの生い立ち
小さい目のいちじくがたくさん手に入ったら毎年作っています。コンポートの他にジャムにもしやすいフルーツです。美味しいですよ☆
いちじくコンポート
200れぽ感謝♪
無花果が美味しい季節になったら
作ってみてね
皮ごと煮るだけで柔らかくて
美味しいデザートになりま~す
このレシピの生い立ち
小さい目のいちじくがたくさん手に入ったら毎年作っています。コンポートの他にジャムにもしやすいフルーツです。美味しいですよ☆
作り方
- 1
いちじくのヘタをカットする。皮をむく場合、皮はお茶パックに入れて一緒に煮るといいです。
- 2
鍋にいちじくを重ならないように並べる
砂糖・レモン汁・赤ワインを入れ、ヒタヒタになるように水を足して弱火でコトコト煮る - 3
10分ほどで、いちじくが柔らかくなってきたら出来上がり。
熱湯消毒したビンで1ヶ月ほど保存できます。 - 4
皮を剥いて赤ワインなしでこんな感じデス
コツ・ポイント
いちじくの皮は、気になる方は剥いて下さいネ
赤ワインはなくても美味しく頂けます。
大き目のいちじくならもう少し長めに煮て下さい
砂糖の量は、1ヶ月保存ならもう少し増やしたほうが安心かな
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
このはなのイチジク赤ワインコンポート このはなのイチジク赤ワインコンポート
イチジクを洗って煮るだけ、とても簡単です。冷蔵庫で3,4日は持ちますので、イチジクをたくさん買った時に是非試して下さいこのはな手帖
-
-
赤ワインとイチジクのラブリーコンポート 赤ワインとイチジクのラブリーコンポート
新鮮な朝取りイチジクが到着\(^o^)/そのまま食べても美味しいけどチョット手を加えてお洒落なデザートに♪ Q&hikarunomama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830505