鮭の味噌漬け

YRKR @cook_40039101
毎年、主人の実家から送られてくる、生鮭。
塩焼き・バター焼きだけでなく義母から教わった味噌漬け。とても美味しいので、必ず毎年作ります。
このレシピの生い立ち
義母から教わりました。
味噌は麹の味噌だと甘めに。普通の味噌だと、ちょっとみりんを気持多めに入れる時もあります。
鮭の味噌漬け
毎年、主人の実家から送られてくる、生鮭。
塩焼き・バター焼きだけでなく義母から教わった味噌漬け。とても美味しいので、必ず毎年作ります。
このレシピの生い立ち
義母から教わりました。
味噌は麹の味噌だと甘めに。普通の味噌だと、ちょっとみりんを気持多めに入れる時もあります。
作り方
- 1
生鮭をタッパー等保存できる容器に並べる。
味噌・みりん・酒を1:1:1の割合で混ぜ、鮭の上にペタペタとぬっておく。 - 2
1を大体一晩つけておくと、味がしみ込んでる。
焼く時は、味噌をとって普通に焼く。
味噌が焦げやすいので、注意。 - 3
チルドルームで2・3日は保存できる。
コツ・ポイント
義実家が鮭の上ってくる川に近いので、その時期になると鮭一匹といくらが送られてきます。
塩鮭・ムニエル・ホイル焼きも美味しいですが、この味噌漬けの鮭もとても美味しいですよ。
生鮭でないとできないので、鮭が送られてきたら、必ず人数分はすぐに漬けておきます。
似たレシピ
-
-
-
漬けて焼くだけ!鮭の味噌漬け☆ 漬けて焼くだけ!鮭の味噌漬け☆
鮭は薬膳の世界では血や気のめぐりを良くする、むくみを解消すると言われているそうです。積極的に食べていきたいですね。なかなか味噌が減らないかたにもおすすめです。 ゆたつキッチン☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845257