タネは混ぜるだけ!簡単パリパリ春巻き☆

yoshiyurip
yoshiyurip @cook_40104801

中身のタネは混ぜるだけ!
春巻きの皮で巻いて揚げるだけの簡単レシピです♬
エスニックのタレとの相性抜群です☆
このレシピの生い立ち
料理番組のレシピを、作りやすく簡単に出来る様アレンジしました。

タネは混ぜるだけ!簡単パリパリ春巻き☆

中身のタネは混ぜるだけ!
春巻きの皮で巻いて揚げるだけの簡単レシピです♬
エスニックのタレとの相性抜群です☆
このレシピの生い立ち
料理番組のレシピを、作りやすく簡単に出来る様アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻き皮 8枚(16個分)
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. 中身の具材
  3. 豚ひき肉 250g
  4. 里芋(細い千切り) 小1個(50g)
  5. 人参(細い千切り) 1/3本
  6. きくらげ(乾燥) 5g
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  8. ナンプラー 小さじ2
  9. 粗挽き黒胡椒 小さじ1/3
  10. のり
  11. 小麦粉・水 各大さじ2
  12. エスニックのタレ
  13. ナンプラー 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1
  15. レモン 大さじ1
  16. にんにく(みじん切り) 1/2かけ
  17. 赤唐辛子(小口切り) 1本
  18. 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋、人参は細めの千切りスライサーで千切りにする。
    きくらげは水で戻して千切り、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、切った野菜、ナンプラー、粗挽き黒胡椒を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    タネは16等分に分けておく。
    ※ゴムべらを使うと均等になり取りやすいです!

  4. 4

    小麦粉と水で混ぜ、春巻きの仕上げ用のりを準備する。

  5. 5

    春巻きの皮8枚を二等分に包丁で切る。

  6. 6

    まな板に春巻きの皮を三角に置く。
    手前中央にタネを置く。

  7. 7

    左右を折り、のりを付けてくるくると巻く。まな板に付いたのりはその都度ペーパーで拭き、残り全部を巻く。

  8. 8

    170℃の油で約4~5分箸で転がしながらこんがり揚げる。
    ※途中水分が飛んで跳ねるので注意です!

  9. 9

    タレの材料を混ぜ合わせる。
    エスニックタレは良く合いますよ~!
    たっぷりかけて召し上がれ♬

  10. 10

    こちらは簡単スイートチリソースです(ケチャップ・砂糖 各大さじ2、酢小さじ1、豆板醤・ごま油 各少々です)

  11. 11

    春巻きの皮は10枚入りが多いですよね!
    今回余った2枚を二等分にしてロースハム・スライスチーズ・ケチャップを巻きました。

  12. 12

    熱々パリパリを是非食べて下さいね
    (^_-)-☆

コツ・ポイント

きくらげは、食感が良いのでおススメです。

生の食材を揚げますので、油はねには十分に気を付け下さいね(>_<)
私はいつもガラス蓋をして、時々蓋の水滴をペーパーで拭いて油と格闘しています(*^。^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoshiyurip
yoshiyurip @cook_40104801
に公開
料理やお菓子作りが大好きです♬美味しい物を食べながらの晩酌も毎日の楽しみです(^O^)クックパッドでは皆さんの素敵なお料理やお菓子等を楽しく作りながら勉強させて頂いています。レポを下さった皆様♡フォルダに登録して下さった皆様♡キッチンを見て下さった皆様♡ 感謝です(*^^)
もっと読む

似たレシピ