うさぎのお月見まんじゅう♪

yaburan @cook_40106233
中秋の名月にウサギちゃんを作りました。家にある材料で簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ウサギまんじゅうを作りたくてレシピを探したけれど、大抵のまんじゅうは山芋やら、山芋パウダーやら、重曹やら・・・。5ヶ月の子がいて買い物にはいけそうもなかったので、材料を削ったり、代用してみました。
うさぎのお月見まんじゅう♪
中秋の名月にウサギちゃんを作りました。家にある材料で簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ウサギまんじゅうを作りたくてレシピを探したけれど、大抵のまんじゅうは山芋やら、山芋パウダーやら、重曹やら・・・。5ヶ月の子がいて買い物にはいけそうもなかったので、材料を削ったり、代用してみました。
作り方
- 1
こしあんは8等分にして丸めておく。直径2cmくらいかな?
- 2
ボウルに砂糖と水を入れてまぜる。
ふるった薄力粉・BPも入れて、切り混ぜてひとまとめにする。 - 3
2を8等分にして丸め、薄力粉(分量外)を薄くつけた手で押しのばして、1を包む。
包めたら、俵型に形を整える。 - 4
クッキングシートを敷いて、蒸し器で10分弱蒸す。
- 5
蒸しあがったら、ウサギの顔を焼きつける。私は二股になったフォークの横で耳を、先で目を焼きつけました。
コツ・ポイント
あんこが扱いにくい場合はレンチンして水分を飛ばしてください。
フォークは直火にかけると変色しちゃうので、捨ててもO.Kなフォークを使ってください。
蒸し上げた後、箸でつかむと足のように見えます。楽チン♪
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわもっちり♪こしあん饅頭 ふわふわもっちり♪こしあん饅頭
シンプルな材料で作る基本のこしあん饅頭です。生地の甘さは控えめに、優しい味です♪出来立てふわふわもちもち^ ^ ついつい食べすぎちゃいますよー☆ スノーキッチン -
○。お正月!うさぎまんじゅう。○ ○。お正月!うさぎまんじゅう。○
来年はうさぎ年!。ひと手間かけて、かわいいうさぎまんじゅうにチャレンジ!意外と簡単にできちゃいます。☆所要時間☆60分 チョコまかろん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17912011