まん丸!クリームパン

100人 話題入り感謝♪ クリーム作りはレンジで簡単に、成形もホイルで簡単。たっぷりクリームをのせて・・・。
このレシピの生い立ち
クリームロールブレッドと同じレシピで、ホイルカップにパン生地を入れる簡単成形で焼き上げました。
まん丸!クリームパン
100人 話題入り感謝♪ クリーム作りはレンジで簡単に、成形もホイルで簡単。たっぷりクリームをのせて・・・。
このレシピの生い立ち
クリームロールブレッドと同じレシピで、ホイルカップにパン生地を入れる簡単成形で焼き上げました。
作り方
- 1
【ストロイゼル作り】材料を全て容器に入れ、そぼろ状になるまですり合わせる。出来たら冷凍庫へ
- 2
※ストロイゼルは、クリームロールブレッド(レシピID: 17667870)を参照して下さい。
- 3
パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで)
- 4
【カスタード作り①】
薄力粉、コーンスターチを合わせて、ふるっておく。 - 5
【カスタード作り②】
ボウルに卵黄、砂糖、ふるった粉類を入れる。 - 6
【カスタード作り③】
泡立て器で混ぜ合わせる。 - 7
【カスタード作り④】
牛乳を少しずつ入れ、だまを作らないように混ぜ合わせる。 - 8
【カスタード作り⑤】
より滑らかにする為にこして、耐熱容器に移す。 - 9
【カスタード作り⑥】
レンジで5~6分加熱する(途中2~3回取り出して混ぜる) - 10
【カスタード作り⑦】
バターを加え、手早く混ぜる。 - 11
【カスタード作り⑧】
結露しないように密着するようにラップをして、冷ます。 - 12
【カスタード作り⑨】
冷めたらバニラエッセンスを加える。 - 13
【カスタード作り⑩】
ゴムべらで滑らかになるまで混ぜる。 - 14
絞り袋に入れる(先からクリームが出ないように、輪ゴムでゆるく縛って、袋の上はねじって、洗濯ピンで止めています。)
- 15
一次発酵終了後、生地を分割し、軽くガスを抜いて丸め、ベンチタイム(約15分)
- 16
生地を手で軽く押さえてガスを抜き、麺棒で円形に伸ばす。
- 17
ホイルに生地を入れ、指先で軽く押さえて、フォークでピケする(生地が膨らまないようにする為)
- 18
カスタードクリームをたっぷり入れる。
- 19
仕上げ発酵(30分~)
生地が1.5倍位になるまで。(オーブンの発酵機能40度使用、夏は常温で) - 20
パン生地に牛乳をハケで塗り(照卵)、ストロイゼルをトッピングする。
- 21
⑳の牛乳を追加しました(2010.5.24)
- 22
180度に予熱したオーブンで、13~15分焼く。
- 23
温めなおす時は、ホイルを取り、ラップをしてレンジ20秒(500W)
焼きたてふわふわに。 - 24
型に入れて焼きました。
- 25
イングリッシュマフィンのセルクルに入れて焼きました。
- 26
ストロイゼルの替わりに、粉砂糖をトッピング。
- 27
ストロイゼルは、マフィン、ケーキ、パン(甘い)のトッピングに便利です。
コツ・ポイント
シフォンケーキ等を作って、卵黄が残っている時は、卵黄でカスタードクリームを作りますが、無い時は全卵で作っています。
アルミホイル10号(100円ショップ)を使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クリームパン♡生地HB カスタード簡単 クリームパン♡生地HB カスタード簡単
【2016.02.15話題入り!!】生地をHBで捏ねている間に、カスタードがあっという間にできちゃいます。簡単☆彡 ☆Rokko☆ -
その他のレシピ