子供の日にも☆春巻きの皮でかぶとを折ろう

KumiDELI @cook_40064418
端午の節句、子供の日に使えるように
春巻きの皮でかぶとを作ります。
中に好きな具材を入れて下さい
ID: 17944394
このレシピの生い立ち
かぶとの折り方が載っていると便利だな~との声を頂いたので
載せてみました(^^)
「KumiDELI」blogでもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli
子供の日にも☆春巻きの皮でかぶとを折ろう
端午の節句、子供の日に使えるように
春巻きの皮でかぶとを作ります。
中に好きな具材を入れて下さい
ID: 17944394
このレシピの生い立ち
かぶとの折り方が載っていると便利だな~との声を頂いたので
載せてみました(^^)
「KumiDELI」blogでもいろいろ紹介してます
http://s.ameblo.jp/kumideli
作り方
- 1
正方形の春巻きの皮を三角形に折ります
- 2
両方の角を三角形の頂点にあわせて折ります
- 3
上下を逆にして写真のように折り返します
- 4
かぶとのクワガタになる部分を作ります
- 5
下の三角を1枚折り返して、小さな三角を作ります
- 6
もう1度折って、底辺を合わせます
- 7
もう1枚の下三角はかぶとの中に折り込みます
- 8
袋状になっている部分(かぶとを被るところ)に具材をつめてしっかりと口を閉じましょう
- 9
簡単春巻きは別レシピで紹介しています
コツ・ポイント
きちっと折らないと戻ってきてしまいます
止めておきたい場所には水を糊の代わりにつけて、形が崩れないようにしてください
揚げる時は飾りのある面を最初に下にすると崩れにくいです
似たレシピ
-
-
-
こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻き こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻き
こどもの日にピッタリ!鯉のぼり春巻きです。具材をかえて楽しむのもアリ♬見た目もかわいい春巻きが作れます。 sa3na7sana -
-
-
-
かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき
こどもの日にぴったりレシピ☆お子さんと一緒に折り紙みたいに作るのもおすすめ♪中の具材はお好みでアレンジしてね! こどもおりょうりラボ -
こどもの日に 鯉のぼり春巻き こどもの日に 鯉のぼり春巻き
子どもの日のお祝いに作りたい、鯉のぼりの春巻きです。子供が食べやすい2種類の具材と、スイーツの計3種の春巻きができます。 アンジェ公式キッチン -
-
-
こどもの日に!あんこバナナかぶと こどもの日に!あんこバナナかぶと
春巻きの皮を使ってかぶと型のお菓子を作りました!端午の節句にぴったり♡中身はあんことバナナから春巻きの具にしても良し! ♡a_ya♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17981251