ぱりぱり絶品!きゅうりのきゅうちゃん漬け

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

夏野菜の消費に困ったらこれ!
パリパリ食感がやみつきで止まらない!
体を冷やす陰性のきゅうりを陽性にもっていく漬物です。
このレシピの生い立ち
市販品は添加物や糖類がすごくてアレだけど、
これなら安心、そして経済的。

陰性の強い「きゅうり」を、体を温める陽性にもっていく調理法です。

夏場の食欲のない時にも、食欲がわいちゃう罪な漬け物です(笑)

ぱりぱり絶品!きゅうりのきゅうちゃん漬け

夏野菜の消費に困ったらこれ!
パリパリ食感がやみつきで止まらない!
体を冷やす陰性のきゅうりを陽性にもっていく漬物です。
このレシピの生い立ち
市販品は添加物や糖類がすごくてアレだけど、
これなら安心、そして経済的。

陰性の強い「きゅうり」を、体を温める陽性にもっていく調理法です。

夏場の食欲のない時にも、食欲がわいちゃう罪な漬け物です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【きゅうり5本分の場合】
  2. ふり塩 3つまみ(小さじ1/3弱ぐらい)
  3. きゅうり 5本
  4. 醤油 1/2カップ
  5. みりん 1/4カップ
  6. お酢 大さじ2弱
  7. メープルシロップ(または羅漢果きび砂糖など好みの甘味料) 大さじ1
  8. 生姜のせん切り 2片分
  9. 好みで鷹の爪(種を除く) 1/2本
  10. 【きゅうり10本分の場合】
  11. ふり塩 小さじ1/2弱
  12. きゅうり 10本
  13. 醤油 1カップ
  14. みりん 1/2カップ
  15. お酢 1/4カップ
  16. メープルシロップ(またはきび砂糖など好みの甘味料) 大さじ2
  17. 生姜のせん切り 3片分
  18. 好みで鷹の爪(種を除く) 1本

作り方

  1. 1

    きゅうりを厚め(5mm程度)にスライスし、ふり塩をまぶして15〜30分おく。

  2. 2

    きゅうりをよくもみ水分が出てしんなりしたら、
    両手でギュ〜ッとしっかり水気をしぼる。

  3. 3

    小鍋に生姜と調味料をすべて入れ、沸騰させる。

  4. 4

    沸いたら火を止め、2のきゅうりを投入し、ふたをして完全に冷めるまでおく。
    冷めたら煮汁からきゅうりを取り出し、器に移す。

  5. 5

    冷蔵庫で1週間保存可能。
    冷凍もできます。
    (冷凍すれば一ヶ月は美味しく食べられます。)
    ご飯に合いますよ〜!

コツ・ポイント

きゅうりを塩もみしたらいったん味見をして、
塩気が強い場合はサッと水にくぐらして余分な塩分を抜いてください。(薄く塩味がある程度なら水にさらさなくてOKです。)
残ったつけ汁もとっても美味しいので、いろんな料理に活用してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ