おばぁちゃん直伝!簡単&絶品カキフライ

カキフライカテゴリ1位
つくれぽ1000件突破
失敗なしにきれいに揚がる
カキフライは簡単
牡蠣の国、広島県民じゃけぇ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から当たり前に食べていたカキフライ
これもお袋の味、実家の作り方です
おばぁちゃん直伝!簡単&絶品カキフライ
カキフライカテゴリ1位
つくれぽ1000件突破
失敗なしにきれいに揚がる
カキフライは簡単
牡蠣の国、広島県民じゃけぇ♪
このレシピの生い立ち
子供の頃から当たり前に食べていたカキフライ
これもお袋の味、実家の作り方です
作り方
- 1
カキを流水で貝柱のとこに殻が残っていないか指でさわりながらぬめりを洗う
(大根おろしの汁があればそれに入れて洗う) - 2
※を合わせ衣を作る
キッチンペーパーの上にカキを乗せ、上からも優しくキッチンペーパーで押さえて水気を取る
- 3
普通のフライとは工程が違います
とき衣をつけ→ - 4
パン粉をつける
これだけでOK
優しくふんわりカキをにぎるようにパン粉をつけて下さい
丸っこくつけるのがコツ! - 5
パン粉をつけたカキは重ならないように並べラップをして冷蔵庫で10分休ませる
これで衣が落ち着き破裂しないフライになります - 6
カキフライを休ませている間に○を合わせてたれを作ります
レモンはくし切りに切っておく
- 7
170度の揚げ油に入れて1分さわらず、その後裏返し1分、パチパチと音が大きくなってきた頃が揚がった目安です
- 8
お皿に盛りレモンを添えて出来上がり
食べる時にレモンをしぼり、たれをつけて召し上がれ~♪
- 9
タルタルソース
レシピID:17920626
こちらも活用下さい - 10
2013/10/16
話題入りしました
作ってくださった皆様のおかげです
ありがとうございます - 11
2014/2/9
100人つくれぽ達成!
レシピを選んで下さりつくれぽを頂いた皆様のおかげです
ありがとうございます - 12
2014/11/17
健康レシピ・生活習慣病やシニアの方の食事のコーナーに掲載して頂いております - 13
掲載して頂きました
ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
◆カキの洗い方は塩をふる、大根おろし、色々とありますからお好みでOK
私は大根おろしを作り、汁でつけ洗いをしていましたが、最近のカキは流水でも充分きれいに匂いもなくできます
◆たれはお好みでタルタルソースでも
レシピID : 17920626
似たレシピ
-
-
-
-
-
牡蠣フライ☆衣付けと揚げ方のコツ 牡蠣フライ☆衣付けと揚げ方のコツ
牡蠣は水分が多いので衣が剥がれやすく、衣が剥がれるとうま味が流れ出し、油ハネの原因にもなります。3つのコツで解消します。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
その他のレシピ