作り方
- 1
白菜は芯と葉の部分に分け、どちらも繊維をたつ方向に細切りにする。
- 2
鍋またはフライパンに①の芯を入れ、オリーブオイルをかけ、塩と砂糖をふりかける。これで水分が出ます
- 3
火にかけ、ふつふつしてきたら弱火でふたをして加熱。白菜から水分が沢山出るので焦げませんでしたが、鍋によっては焦げるかも?
- 4
その場合、水少々を適宜足してください。
- 5
八分方火が通ったら白菜の葉の部分を入れ更に蓋をして蒸し煮。
- 6
柔らかくなったら調味料を入れ蓋をとって一煮。味を見て調え婆一度火を止める。
- 7
ボールに薄力粉と油を合わせ、へらで練るように混ぜる。だまがなくなるように
- 8
⑥の鍋に⑦を入れへらで混ぜる。再び火にかけとろみをつける。固くなり過ぎた場合は水を。
- 9
⑥で水分がひたひたくらいにある状態にするとこの薄力粉量でちょうどいいとろみがつきます。
- 10
砂糖の量はお好みやトマトケチャップの甘みによって調整してください。ただ、初めに少し入れると白菜の水分が引き出せます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クルッと巻くだけ!ロール白菜ハヤシソース クルッと巻くだけ!ロール白菜ハヤシソース
両横は開きっぱなしでOK!ハヤシライス味でご飯と一緒に大満足。もちろんキャベツでもとてもおいしいですよ。 いとしのイギリス -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061007