小アジの南蛮漬け

monorin @cook_40127424
骨まで食べれる小アジの南蛮漬け!
ご飯とも合います。
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれてた料理です。
この味が忘れれなく教えてもらいました!
手間はかかりますが長持ちするので一度に大量に作って保存しています!
小アジの南蛮漬け
骨まで食べれる小アジの南蛮漬け!
ご飯とも合います。
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれてた料理です。
この味が忘れれなく教えてもらいました!
手間はかかりますが長持ちするので一度に大量に作って保存しています!
作り方
- 1
小アジを下処理(ゼイゴ、内臓、エラ、カマ、背ビレ、尾ビレ)し水気を取り除く。
面倒ならししゃもで代用。 - 2
片栗粉と小麦粉を半々ずつまぶし、160度の油でじっくり揚げ、180度の油で二度揚げする。
- 3
人参、玉ねぎを薄切りにする。
- 4
Aをフライパンで沸騰するまで煮たら、火を消し、玉ねぎと人参、アジを入れ漬け込む。
- 5
唐辛子を適量入れ、冷蔵庫で冷ますと出来上がり!
コツ・ポイント
骨まで食べれるようにじっくり揚げます!
アジの下処理も大事です!
似たレシピ
-
-
ba-ba風【まめあじ】カリカリ南蛮漬け ba-ba風【まめあじ】カリカリ南蛮漬け
頭から骨まで食べられるカリッカリッ!!!普通の南蛮漬けよりも、【まめあじ】をよ~~く揚げて、あじ煎餅の南蛮漬け!?かな? yume.ba-ba -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092502