30分で出来る卵・乳なしのバナナマフィン

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

ホントに30分で作れます。
私がもう10年以上焼き続けているレシピです。
ワンボウル、かな~りヘルシー、でもリッチ。
このレシピの生い立ち
家族の体は、お母さんの作るごはんでできている。

2018.2.1.
分量にアーモンドプードルを追加。
さらにしっとり、軽い仕上がりになりました。

30分で出来る卵・乳なしのバナナマフィン

ホントに30分で作れます。
私がもう10年以上焼き続けているレシピです。
ワンボウル、かな~りヘルシー、でもリッチ。
このレシピの生い立ち
家族の体は、お母さんの作るごはんでできている。

2018.2.1.
分量にアーモンドプードルを追加。
さらにしっとり、軽い仕上がりになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 薄力粉 130g
  2. アーモンドプードル(ない場合は全量薄力粉でOK) 30g
  3. ベーキングパウダー(アルミ不使用) 小さじ2
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. バナナ(マッシュしたかぼちゃにんじんすりおろしななど、アレンジ自由) 1本(70g。かぼちゃ等なら100g程度)
  6. ★メープルシロップ 1/4カップ
  7. ★好みのオイル 1/4カップ
  8. 豆乳 1/2カップ
  9. 【お好みでトッピング】
  10. 空炒りしたクルミ ひとつかみ
  11. チョコチップ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    ※卵OKな方は、☆を混ぜる時に豆乳を1/4カップに減らし、卵1個を加え混ぜると、ふんわりし、香り良いマフィンになります。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱し始める。
    ビニール袋に☆の粉類を入れシャカシャカふっておく。

  3. 3

    ★の材料をボールに入れ、潰しながらよく混ぜる。

  4. 4

    1の粉をふり入れて、ゴムべらでさっくり混ぜる。
    (チョコやナッツを入れるならこの時に一緒に加えて、ざっくり混ぜる。)

  5. 5

    油を塗ったマフィン型、または紙製のマフィンカップに生地を均等に入れ、予熱したオーブンで20〜25分焼く。

  6. 6

    生地の中央に竹串を刺して、ドロッとした液体がついてこなければ出来上がり。
    30分早起きして、朝から焼きたてを食べよう!

  7. 7

    バナナの代わりにマッシュした蒸しかぼちゃ100g、刻んだプルーンを入れて。
    すりおろしたにんじんを入れるのも美味しい。

  8. 8

    粉類を振る時にココア1/4カップを混ぜて、
    油を大さじ2増やして焼けば、濃厚な「チョコレートマフィン」の出来上がり。

  9. 9

    豆乳の量を減らし、卵を入れると一気にふんわり、リッチになります!
    分量はコツの欄参照を。

コツ・ポイント

・卵OKな方は、☆を混ぜる時に豆乳を1/4カップに減らし、卵1個を加え混ぜると、ふんわりとして、香り良いマフィンになります。栄養たっぷり。
・マフィンが焼けたら、まだほんのり温かいうちに紙袋などに入れておくとしっとり感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ