海老チリ豆腐

海老チリに豆腐を加えてボリュームアップ(*^-^)体にもお財布にも優しい嬉しい1品です。調味料を合わせておけば後は簡単!
このレシピの生い立ち
海老に豆腐をプラスしてボリュームアップ!家計に優しい!
海老チリ豆腐
海老チリに豆腐を加えてボリュームアップ(*^-^)体にもお財布にも優しい嬉しい1品です。調味料を合わせておけば後は簡単!
このレシピの生い立ち
海老に豆腐をプラスしてボリュームアップ!家計に優しい!
作り方
- 1
海老は殻をむき背ワタを取ります。お腹に3本ほど切り込みを入れて軽く潰して置きます。
- 2
1に★の酒などを加えて良く混ぜて置きます。海老の臭みや汚れを取るためです。10分位したらザルにあげて水切りしておきます。
- 3
豆腐はお好みの豆腐で良いです。ザルにキッチンペーパーをひき上に豆腐を乗せて水切りしておきます。
- 4
お好みの大きさに切って置きます。私は厚みを半分にしてから縦横4つに切りました。20等分×2ですね。ザルに戻して置く。
- 5
長葱は長い方に切り込みを入れて薬味切りのように薄めに切ります。あらみじん切りでも良いです。
- 6
☆印を計量して合わせて置きましょう。使う時に良く混ぜてから使いましょう。
- 7
フライパンにサラダ油を入れて▲を炒め油に香りを移します。焦がさない様に注意!中火位がいいですよ。
- 8
やや強火にして水切りした海老を加えて炒めます。海老の色が変わるまで炒めましょう。
- 9
8に6の合わせ調味料を混ぜてから入れます。全体に素早く混ぜながら炒めます。
- 10
9に4の水切りした豆腐を加えて全体に優しく混ぜましょう。
- 11
全体に混ざったら●の水溶き片栗粉を様子を見ながら入れます。ほとんど入れて大丈夫でした。全体にとろみが付いたらOKです。
- 12
出来あがり~~~!
辛いのがお好みであれば豆板醤を増やしてくださいね!
コツ・ポイント
※材料の水切り・下処理・合わせ調味料などしたら後は出来るだけ強火で一気に仕上げましょう。最後の水溶き片栗粉を入れてとろみが付いたら20~30秒は混ぜながら我慢。そうすることで時間が過ぎても水っぽくなりにくいのです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ボリュームアップ❤野菜入りエビチリ❤ ボリュームアップ❤野菜入りエビチリ❤
合わせ調味料さえ作ってしまえば簡単!野菜を入れてボリュームアップしてあるのでたっぷり食べられます❤ハマる味です♪ kao2724
その他のレシピ