栗きんとん【おせち】

けゆあ @keyua
おせちでは、『富を呼ぶ』縁起物とされています。まったり滑らかな栗きんとん。
このレシピの生い立ち
今までは、ぽってりした甘さ控え目の栗きんとんを作っていましたが、今年は甘さもある程度あり、口当たりのいい滑らかな栗きんとんが食べたくて作ってみました。
栗きんとん【おせち】
おせちでは、『富を呼ぶ』縁起物とされています。まったり滑らかな栗きんとん。
このレシピの生い立ち
今までは、ぽってりした甘さ控え目の栗きんとんを作っていましたが、今年は甘さもある程度あり、口当たりのいい滑らかな栗きんとんが食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
さつま芋は1㎝位の厚さ(厚すぎると中の方が色が付かない)に切って、水にさらす。
- 2
かぶる位の水とクチナシ1パックを入れ茹でる。
- 3
栗はシロップのまま軽く煮て火を通しておく。
- 4
柔らかく煮えるころ、これくらい色が付きます。
- 5
煮えたさつま芋の汁を大さじ2位残して捨て、さらにくちなしのパックの汁を絞って加える。
- 6
温かいうちに○の調味料とともにFPに掛ける。滑らかになるよう丁寧にしっかり目に掛けます。
- 7
さらに弱火に掛けて練る。
- 8
③の栗を加えて完成!
- 9
※くちなしの実が手に入らない時は、ターメリック適宜でも作れます。
コツ・ポイント
■工程3で栗を煮すぎると白っぽくなります。■黄色さがはっきりしている方が美味しそうなので、さつま芋は厚く切り過ぎないよう注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おせち*栗きんとん(甘さ控えめです) おせち*栗きんとん(甘さ控えめです)
甘露煮のシロップと少量のみりんで仕上げる栗きんとん。昔から食べている実家のおせちを少し改良して、更に甘さ控えめに。 もっちゃん310 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18130815