夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。

happy sky
happy sky @happy_sky

2011/7/19話題入り。2000人の皆様に作って頂きました。にんにくたっぷり。夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
にんにくが大好きな主人。
普通のラタトゥイユでは物足りないらしく、我が家ではにんにくをたっぷり入れて作ります。

夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。

2011/7/19話題入り。2000人の皆様に作って頂きました。にんにくたっぷり。夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
にんにくが大好きな主人。
普通のラタトゥイユでは物足りないらしく、我が家ではにんにくをたっぷり入れて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. ピーマン 3~4個
  3. ズッキーニ 1本
  4. 茄子 2本(中くらい)
  5. トマト 2個(中くらい)
  6. ダイストマト缶 1缶
  7. にんにく 4かけ
  8. オリーブオイル 大さじ4
  9. 塩*出来れば、岩塩などの美味しい塩 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは半分に切って芽を取り、みじん切りにする。

  2. 2

    ●の野菜を1、5センチ角にカットする。(茄子は水にさらした後ザルにとる。)

  3. 3

    厚手の鍋に、オリーブオイル・にんにくを入れ、弱火で熱する。香りがたってきたら中弱火にし、玉ねぎを加えて炒める。

  4. 4

    油が馴染んだら塩一つまみを入れ、更に炒める。ピーマン→ズッキーニ→茄子の順番に加え、その都度塩一つまみと共に炒める。

  5. 5

    トマト・ダイストマト缶を加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして30~40分コトコト煮る(時々底から混ぜる)。

  6. 6

    味をみて、塩が足りなければ塩を入れて味を調える。

コツ・ポイント

④の工程:ピーマン→ズッキーニ→茄子は、玉ねぎ同様、一混ぜして油を馴染ませてから塩を加えて炒めて下さい。
パプリカ、きゅうり、しいたけなどを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happy sky
happy sky @happy_sky
に公開
徳島県在住。可愛い息子と可愛い娘夫と母と私の5人暮らし。Instagram:chippichippa
もっと読む

似たレシピ