カブとベーコンのクリーム煮☆

カブとベーコンでクリーム煮にしよう♪カブにはクリームがとってもよく合います!
このレシピの生い立ち
カブのクリーム煮を以前何処かで食べて美味しかったので、再現してみたくて♪
ベーコンは、ブロックじゃなくてもいいです。ウインナーや鶏肉、豚肉でもOKです!お好みの肉で作ってください。
カブとベーコンのクリーム煮☆
カブとベーコンでクリーム煮にしよう♪カブにはクリームがとってもよく合います!
このレシピの生い立ち
カブのクリーム煮を以前何処かで食べて美味しかったので、再現してみたくて♪
ベーコンは、ブロックじゃなくてもいいです。ウインナーや鶏肉、豚肉でもOKです!お好みの肉で作ってください。
作り方
- 1
カブは皮をむいて縦半分に切ってから横にして1cm厚さに切ります。葉はざく切りにします。
- 2
ベーコンは厚みを半分にしてから、1cm幅の棒状になるように切ります。玉ねぎは薄切りにします。
- 3
深めのフライパンにサラダ油をしき、ベーコンから炒めていきます。脂に旨味が行き渡るまでよく炒めます。
- 4
3にさっと洗ったカブと玉ねぎを入れて、更によく炒めます。次にカブの葉っぱを入れます。
- 5
玉ねぎとカブの葉っぱがしんなりしてきたら、薄力粉を振り入れます。全体によく絡めます。
- 6
5に牛乳を少しずつ入れ、のばしていきます。ダマにならないように、少しずつ入れます。
- 7
牛乳を全て入れたら全体をザッと混ぜ、弱火で蓋をしてカブに火が通るまで煮ます。(だいたい3〜5分)
- 8
蓋を開けて、カブが柔らかくなっていたら、コンソメ、塩こしょうを入れて味をつけます。味は薄いようなら足してください。
- 9
弱火で少し煮て完成です。お皿に盛り付けてください。
コツ・ポイント
小麦粉を入れて絡めてから、牛乳を少しずつ入れのばして緩いクリームにしましょう♪煮ても牛乳がシャバシャバでとろみがなかなかつかない場合は、水溶き片栗粉でとろみをつけてもOKです!コンソメと塩こしょうで味見をしてまだ薄いようなら足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鷄むね肉と小松菜とかぶのクリーム煮 鷄むね肉と小松菜とかぶのクリーム煮
いつも家にある小松菜やむね肉にかぶを加えて、温かいクリーム煮に。家族も喜ぶ、かぶのクリーム煮が出来ました! クックOBSDVC☆ -
-
その他のレシピ