卵白量り不要・゜*節約米粉マカロン*゜・

卵白を量る必要がなくアーモンドパウダーを
米粉に変えて節約できるマカロンです。
食紅やココアなどを入れても^^
このレシピの生い立ち
卵白を細かく量るのが面倒だなと思い、量らなくても作れるマカロンの作り方はないかと作ってみました。
卵白量り不要・゜*節約米粉マカロン*゜・
卵白を量る必要がなくアーモンドパウダーを
米粉に変えて節約できるマカロンです。
食紅やココアなどを入れても^^
このレシピの生い立ち
卵白を細かく量るのが面倒だなと思い、量らなくても作れるマカロンの作り方はないかと作ってみました。
作り方
- 1
<下準備>
・天板にオーブンシートを敷く
・絞り袋に口金をセットする
・○を合わせて2回ふるう
・バターは常温に戻す - 2
<マカロン生地>
卵白にグラニュー糖を3~4回に分けて加え、艶のあるしっかりとしたメレンゲを立てる。 - 3
メレンゲに、ふるっておいた○をふるい入れゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
生地を真ん中によせボウルの側面に生地をゴムべらで押しつけ、また真ん中によせる。これを繰り返す。(マカロナージュ)
- 5
艶があり、落としたときに角がだんだん消えていく硬さになったら絞り袋に入れる。
- 6
オーブンシートを敷いた天板に直径4㎝くらいにしぼる。1時間ほど常温に置いておく。
- 7
手で軽く触ってもくっつかなくなったら180℃に予熱しておいたオーブンで2分焼く。
- 8
140℃に下げて13分焼く。
- 9
完全に冷めたらオーブンシートからはがし、2枚1組でセットにし、分かるように置いておく。
- 10
<下準備>
・絞り袋に口金をセットする。
<バタークリーム>
柔らかくしたバターを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。 - 11
粉糖を加え、泡立て器でよく混ぜる。よく混ざったら、卵黄を加えさらによく混ぜる。なめらかになったら絞り袋に入れる。
- 12
2枚1組のマカロンの片方にバタークリームを絞ってもう片方でサンドし、完成。
- 13
マカロン生地は丸でなくてもいろんな形で絞るといいと思います^^
- 14
訂正:バタークリームのバターを60g→30g、粉糖を40g→20gに変えました。前の量ではクリームが多すぎました。
- 15
訂正:生地の乾燥時間を30分ではなかなか乾かないので1時間に変えました。その日の気温や湿度にもよって調節してください。
コツ・ポイント
マカロン生地をしっかりと乾燥させたほうが、表面は割れにくいです。バタークリームの粉糖はグラニュー糖にするとザラザラするので、なるべく粉糖を使うといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
卵白1個分でマカロン~コーヒー風味~ 卵白1個分でマカロン~コーヒー風味~
卵白1個分で、マカロンを作ってみました。コーヒー味のクリームをサンド。アーモンドプードルがちょっとしか無い時に~。 ガトーさん -
その他のレシピ