節約素材で簡単☆チーズの押し寿司

スライスチーズと鮭フレークで簡単押し寿司♪小さく切り分けて大皿に盛り付ければパーティーにも!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです( ´ ▽ ` )ノ
母が作った押し寿司は錦糸卵やカニカマがのっててもっと豪華!今回は省略バージョンですf^_^;)
節約素材で簡単☆チーズの押し寿司
スライスチーズと鮭フレークで簡単押し寿司♪小さく切り分けて大皿に盛り付ければパーティーにも!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです( ´ ▽ ` )ノ
母が作った押し寿司は錦糸卵やカニカマがのっててもっと豪華!今回は省略バージョンですf^_^;)
作り方
- 1
型からはみ出るようにラップを縦方向・横方向と2枚敷きます。
このラップごと後で押し寿司をひっぱりだします! - 2
今回、型は大きめのタッパーを使用。ケーキ型や牛乳パックも使えると思います。
三つ葉は刻んでおきます。 - 3
酢・砂糖・塩で合わせ酢を作り、ご飯に混ぜて酢飯を作ります。
- 4
酢飯を型の半分の高さまで詰めます
- 5
スライスチーズを型に合うように隙間なく並べます。
- 6
鮭フレークを広げてのせます。
- 7
スライスチーズのフィルムを数枚のせて、フィルムごと型にぎゅっと中身を押し付けます。
フィルムを敷くと手が汚れません。 - 8
フィルムを外し、さらに酢飯を広げてのせます。
- 9
さっきと同じ手順でスライスチーズを隙間なくのせます。
- 10
鮭フレークを広げてのせて、スライスチーズのフィルムをのせて、底が平らな容器でぎゅっと中身を型に押し付けます。
- 11
ラップをひっぱりあげて、押し寿司を型から取り出します。
- 12
押し寿司を切り分けて皿に盛り付け、刻んだ三つ葉をのせます。
完成! - 13
2016年6月6日「押し寿司」の人気検索でトップ10入りしました♬
ありがとうございます♡
( ´ ▽ ` )ノ - 14
2016年6月24日「押し寿司」の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます♬
\(>∇<) - 15
もりあん農園さんがセルクルを使ってパーティー仕様に作ってくれました♬
ケーキみた〜い♡
可愛いo(≧▽≦)o - 16
2016年12月25日、話題入りしました!ありがとうございます♡
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コツ・ポイント
型にぎゅーっと押し付けないと後で切る時に崩れてしまうので気をつけて!
似たレシピ
-
-
-
-
ひなまつりに・3色寿司(菱形の押し寿司) ひなまつりに・3色寿司(菱形の押し寿司)
菱餅を形どってみました。ミツカンの「カンタン酢」でお手軽です。青のり・卵・シャケフレークで手軽な材料で作っています。 はーとねこ -
まるでケーキ❤ひなまつり押し寿司 まるでケーキ❤ひなまつり押し寿司
ご飯にホイップ?!意外性と可愛さでパーティに華やかさをプラス☆身近な材料でお安く簡単にできるので、お子さんと作っても♪ *ぴよりん* -
✿三色押し寿司✿ひしもち型にもできるよ ✿三色押し寿司✿ひしもち型にもできるよ
かわいくて、おいしい押し寿司が食べたくて・・。桜でんぶが苦手なので、代わりに鮭フレークにしてみました♪ 一見材料が多そうに見えますが、実際作ってみるとたいしたことないはず・・。 かりん*** -
-
-
-
-
【野菜ソムリエ】花菜の押し寿司 【野菜ソムリエ】花菜の押し寿司
野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。花菜をたっぷりと混ぜ込んだ寿司飯で作る、春らしい押し寿司です。春らしいご飯ものを作りたいと思い、ざくに刻んだ花菜をたっぷりと使って彩り良く、鮭フレークで味わいにインパクトを持たせた押し寿司に仕上げました。 京都府
その他のレシピ