あさりのお味噌汁^_^砂抜きはしっかり!

はるほの0310 @cook_40136699
スーパーなどであさりが手軽な値段でならぶ季節。味噌汁にしていただきました^_^
このレシピの生い立ち
娘と買い物してる時に、あさりを見た娘が、あさりだけの味噌汁が飲みたい!と言ったので。
あさりのお味噌汁^_^砂抜きはしっかり!
スーパーなどであさりが手軽な値段でならぶ季節。味噌汁にしていただきました^_^
このレシピの生い立ち
娘と買い物してる時に、あさりを見た娘が、あさりだけの味噌汁が飲みたい!と言ったので。
作り方
- 1
塩水にあさりをザルを敷いたボウルにつけます。暗いところで、3時間以上つけます。ザルしとかないと、砂を再度食べるらしいです
- 2
砂抜きが終わったら真水で優しく、良く洗います。娘が洗ってくれました。
- 3
鍋に水を入れて沸騰したらあさりを入れます。
- 4
しばらくすると、白い泡のようなものが出るので、おたまですくって出します。出さないと苦くなる気がしますが、正体知りません。
- 5
貝が開いてきたら火を止めます。
- 6
味噌を網でこしながらといていきます。
- 7
細ねぎを細かく切ったのを入れて、少しだけ煮立ったら完成です。
- 8
お椀に盛ったら完成です^_^
コツ・ポイント
あさりの砂抜きはしっかりしないと、子供心に貝類はジャリっとするから敬遠される可能性があるので、しっかり砂抜きしてるつもりですが、塩水の最適な濃度はいまだつかめていません。味噌はだしなし、赤味噌を、使ってます、というか赤味噌しか使えません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18249333