カリカリッ!極細にんじんの天ぷら

Hoink
Hoink @cook_40043459

にんじんをマッチ棒のように細~く切った天ぷらです。カリッとした歯ごたえとにんじんの甘みをお塩で味わうのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
小さい頃は野菜をあまり食べなかった息子たち。だましだまし極細切りで天ぷらにしたら食べてくれました!以来我が家のにんじんの天ぷらはこれです。

カリカリッ!極細にんじんの天ぷら

にんじんをマッチ棒のように細~く切った天ぷらです。カリッとした歯ごたえとにんじんの甘みをお塩で味わうのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
小さい頃は野菜をあまり食べなかった息子たち。だましだまし極細切りで天ぷらにしたら食べてくれました!以来我が家のにんじんの天ぷらはこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本(正味150gでした)
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 片栗粉 又は上新粉 小さじ1/2
  4. ごま 小さじ1
  5. *水 大さじ3弱
  6. 小麦粉(まぶし用) 大さじ2
  7. サラダ油(揚げ用) 適量
  8. 天つゆ 又は塩 食べるときにお好みで

作り方

  1. 1

    にんじんを斜め薄切りにしてマッチ棒くらいの細さの千切りにする。

  2. 2

    *を合わせて衣を作る。少しゆるいですが3で小麦粉と混ぜるので大丈夫です。

  3. 3

    少しづつのほうが扱いやすいです。にんじんの半量をボウルに入れ、大さじ1の小麦粉(まぶし用)をまんべんなくからめる。

  4. 4

    そこに2を大さじ2ほど加えてざっくり混ぜる。糊の役目です。

  5. 5

    油を中温に熱し、4のにんじんをひとつかみ取り、手で軽くまとめて油に入れる。

  6. 6

    ※油は必ず中温(170~180度)まで熱してから揚げはじめます。油の温度が低いと中でバラつくことがあります。

  7. 7

    中温でゆっくり揚げる。最後のほうで火を少々強めると、端がカリッと香ばしく揚がります。

  8. 8

    健康レシピで紹介していただいてます。
    https://kenko.cookpad.com/recipes/4223

  9. 9

    「クックパッド旬の食材レシピ2016カレンダー」に掲載していただきました。

  10. 10

    たくさんの方に作っていただきました。つくれぽして下さった皆さま、ありがとうございます。

  11. 11

    2022/4/27
    クックパッドPC/アプリのトップに掲載していただきました。

コツ・ポイント

*工程3、4は中で触り過ぎないように、にんじんと粉衣をサッと和えるくらいのイメージで。
*衣の片栗粉でカリッとした仕上がりに、ごま油で香りがアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ