大根と手羽元のうま塩煮

akkey-y @akkey
手羽元から出るうまみで大根がとってもおいしくなります。シンプルな味付けなのにおいしいです。2017.5.26話題入り感謝
このレシピの生い立ち
手羽元と大根の煮物は結構しっかり味に作ることが多かったのでさっぱりしたシンプルな味付けで食べたいなと思って。
大根と手羽元のうま塩煮
手羽元から出るうまみで大根がとってもおいしくなります。シンプルな味付けなのにおいしいです。2017.5.26話題入り感謝
このレシピの生い立ち
手羽元と大根の煮物は結構しっかり味に作ることが多かったのでさっぱりしたシンプルな味付けで食べたいなと思って。
作り方
- 1
大根は皮を厚めにむいて面取りをし、中心に隠し包丁を入れる。画像のように包丁の先を十字に刺せばOK。
- 2
鍋にひたひたの水とともに大根を入れて火にかけ、沸騰したら中火で箸がすっと刺さるまでゆでる。
- 3
大根をざるなどにあげ、そのままのお湯で鶏手羽を湯通しする。1分くらい茹でればOK。
- 4
鍋に手羽元と大根を入れ、だしを注ぎブラックペパー以外の調味料を加えて火にかける。沸騰したら中弱火にして15分くらい煮る。
- 5
そのまま冷めるまで置き、味をしみこませる。食べるときにブラックペパーを粗めに挽いてかける。
コツ・ポイント
手羽元を煮すぎてパサパサにしないために短時間の煮込みで、冷める間に味をしみこませます。
なのでその日に食べるなら朝か前日に作るのがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398374