簡単 中華おこわ(圧力鍋で)

ユミ蔵
ユミ蔵 @cook_40120103

時短と省エネ。生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に。簡単に。

簡単 中華おこわ(圧力鍋で)

時短と省エネ。生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に。簡単に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 鶏肉(もも) 100g
  3. 人参 100g
  4. 干し椎茸 2枚
  5. 生姜  1片
  6. 下味用
  7.  醤油  小1
  8.  酒  小1
  9. 調味料
  10.  干し椎茸の戻し汁+水   330cc
  11.  ウェイパー 10g
  12.  醤油 大1
  13.  酒  大1
  14. ごま油   大1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水100ccで戻す。
    もち米を洗う。ざる上げ。

  2. 2

    鶏、人参、干し椎茸を5mm角位に切る。鶏肉は下味を揉み込んでおく。生姜はみじん切り。

  3. 3

    圧力鍋にごま油を入れ熱し、鶏肉と生姜を入れ炒める。次に人参、もち米、干し椎茸を入れ炒める。

  4. 4

    調味料を入れ蓋をし強火で過熱。ピンが全て立ったら弱火で3分。自然に圧力がぬけるのを待つ。完成。

コツ・ポイント

出来たてを食べて芯が残っているようならそのまま放置して蒸らす。
直ぐにふっくらしたのが食べたい時は加圧時間を3分から5分に。
ウエイパーではなく鶏ガラでもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユミ蔵
ユミ蔵 @cook_40120103
に公開

似たレシピ