鶏もも肉がぷりぷり!甘辛コチュジャン焼き

揚げずに焼いて作るヤンニョムチキンのような一品。こってり甘辛くて、一度食べたら、また食べたくなる味に仕上がっています☆
このレシピの生い立ち
この間作った『柔らか鶏むね肉唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ』(ID:18026751)の味付けが気に入ったので、鶏もも肉を揚げずに焼いてたれを絡めてみました。
※2018.07.09
より簡単に作れるように工程7の作り方を改訂させて頂きました。
鶏もも肉がぷりぷり!甘辛コチュジャン焼き
揚げずに焼いて作るヤンニョムチキンのような一品。こってり甘辛くて、一度食べたら、また食べたくなる味に仕上がっています☆
このレシピの生い立ち
この間作った『柔らか鶏むね肉唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ』(ID:18026751)の味付けが気に入ったので、鶏もも肉を揚げずに焼いてたれを絡めてみました。
※2018.07.09
より簡単に作れるように工程7の作り方を改訂させて頂きました。
作り方
- 1
甘辛コチュジャンだれの調味料を混ぜ合わせておく。
(※プラスチックのボールなどは変色する場合があるので、ご注意下さい。) - 2
鶏もも肉を一口大に切ってボールに入れ、酒・砂糖・塩・こしょうを揉み込んで10分位置く。
- 3
※3の工程で、鶏もも肉がぷりぷりになります。
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407) - 4
フライパンを熱してサラダ油を入れ、2の鶏もも肉に片栗粉をまぶしてから並べて入れる。
- 5
4のフライパンにふたをして中火~強火の間位でしばらく焼き、鶏もも肉の色が変わってきたらひっくり返す。
- 6
5のフライパンに再びふたをして、弱火~中火の間にしてしっかり中まで火を通す。
- 7
6のフライパンに1のたれを加え、へらで混ぜてたれを全体にからめる。
- 8
7をお皿に盛り付け、お好みで白ごまと七味唐辛子(または一味唐辛子)を振りかける。
- 9
※2019.05.19
辛さの違う2種類のコチュジャンを使った甘辛コチュジャンだれの配合に分けて、記載させて頂きました。 - 10
◆鶏もも肉を使ったレシピ
『★ズボラな焼き鳥★串なし!鶏もも肉と白葱』
(ID:19507400) - 11
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ』
(ID:17881755) - 12
『肉汁がジュワッと旨い!鶏もも肉の塩唐揚げ』
(ID:18427902) - 13
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き』
(ID:20301755) - 14
『鶏もも肉がぷりぷり!串なし☆塩焼き鳥』
(ID:19286233) - 15
『魚焼きグリルでお店の味!鶏もも塩焼き鳥』
(ID:18453360) - 16
『ゆで鶏で作る★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏』
(ID:20009497) - 17
『鶏むね・鶏もものゆで鶏の旨みで!卵スープ』
(ID:19882016) - 18
『油はフライパン5mm!鶏もも肉の唐揚げ』
(ID:19973376) - 19
『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の下ごしらえ』
(ID:19652407) - 20
『油はフライパン5mm!鶏もも肉チキン南蛮』
(ID:19735825) - 21
『ぷりぷりさっぱり!鶏もも肉南蛮漬け』
(ID:18881286) - 22
『ぷりぷりジューシー南蛮酢で鶏もも肉甘酢煮』
(ID:20063068) - 23
『鶏もも肉のガーリックバター醤油ステーキ』
(ID:19924483) - 24
『レンジ4分★ぷりぷり鶏もも肉のよだれ鶏。』
(ID:19966294) - 25
『鶏もも肉がぷりぷり!焼き鳥風ゆず胡椒焼き』
(ID:19803888) - 26
『肉汁がジュワッと美味い!鶏もも肉の油淋鶏』
(ID:19434929) - 27
◆コチュジャンを使ったレシピ
『厚揚げなすピーマンの甘辛コチュジャン炒め』
(ID:18434673) - 28
『鶏むね肉が柔らかい!チーズタッカルビ焼き』
(ID:19726003) - 29
『豚ロースとキャベツの甘辛コチュジャン炒め』
(ID:19716473) - 30
『柔らかい!鶏むね肉の甘辛コチュジャン焼き』
(ID:18377885) - 31
『厚揚げなす焼き~チーズタッカルビの味』
(ID:19778253) - 32
『柔らか鶏むね肉唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ』
(ID:18026751) - 33
『豆腐の豚ばら肉巻き★甘辛コチュジャン焼き』
(ID:19188397) - 34
『なすとピーマンの甘辛コチュジャン炒め』
(ID:18094485) - 35
☆2017.03.29
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 36
☆2018.06.15
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
使用するコチュジャンのメーカーの違いにより辛さが変わる場合があるので、味見をして分量を調節してください。
(※辛さを抑えたい場合は、コチュジャンの分量を少なくしたり、はちみつや砂糖の分量を増やしたりして、辛さの調節をしてください。)
似たレシピ
-
厚揚げなすピーマンの甘辛コチュジャン炒め 厚揚げなすピーマンの甘辛コチュジャン炒め
コチュジャンを使うと、いつもの食材がお店の味にワンランクUP!安くて簡単ヘルシー♪一度食べたら、また食べたくなる味です☆ ほっこり~の -
柔らかい!鶏むね肉の甘辛コチュジャン焼き 柔らかい!鶏むね肉の甘辛コチュジャン焼き
塩鶏風下ごしらえをしている鶏むね肉は柔らか!自家製だれは辛さ調節が出来るので、召し上がる方のお好みに合わせてくださいね♪ ほっこり~の -
豚ロースとキャベツの甘辛コチュジャン炒め 豚ロースとキャベツの甘辛コチュジャン炒め
ひとくち大に切った豚ロース厚切り肉を使っているので、食べ応えがあります。たっぷりのキャベツも、ペロリと食べちゃいますよ♪ ほっこり~の -
豆腐の豚ばら肉巻き★甘辛コチュジャン焼き 豆腐の豚ばら肉巻き★甘辛コチュジャン焼き
たれは濃いめでちょっと辛めですが、豚ばら薄切り肉に巻かれた木綿豆腐の味が淡泊なので、口の中でちょうどいい感じになります♪ ほっこり~の -
鶏むね肉なすピーマン甘辛コチュジャン炒め 鶏むね肉なすピーマン甘辛コチュジャン炒め
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉は柔らか!夏野菜も一緒に摂れて栄養満点です♪コチュジャンに合わせて2つの配合を記載☆ ほっこり~の -
柔らか鶏むね唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ 柔らか鶏むね唐揚げ★甘辛コチュジャンだれ
塩鶏風下ごしらえをした柔らか鶏むね肉を少ない油で揚げ、こってり甘辛味のたれを絡めました。辛さの調節はお好みで…☆ ほっこり~の -
副菜&お弁当★豆腐の甘辛ごま醤油だれ焼き 副菜&お弁当★豆腐の甘辛ごま醤油だれ焼き
もちもち食感の木綿豆腐に、手羽先の味付けによくあるこってり甘辛のたれがよく絡んでいます。一度食べたらやみつきになりそう♪ ほっこり~の -
鶏むね肉が柔らかい!チーズタッカルビ焼き 鶏むね肉が柔らかい!チーズタッカルビ焼き
フライパンで焼いた鶏むね肉に甘辛コチュジャンだれで味付けし、チーズをたっぷりのせました♪熱々とろ~りをお楽しみ下さい☆ ほっこり~の -
豚こま切れ肉の甘辛ごま醤油だれ焼き 豚こま切れ肉の甘辛ごま醤油だれ焼き
豚こま切れ肉を一口大にまとめて片栗粉をつけてから焼いているので、柔らかい食感で食べやすいです。ごはんがすすむ一品です♪ ほっこり~の -
ぷりぷり鶏もも肉とトマトの塩胡椒焼き ぷりぷり鶏もも肉とトマトの塩胡椒焼き
ジューシーな鶏もも肉に焼いたトマトの旨みが絡まって、シンプルな味付けなのに汁まで飲み干したくなる一皿になりました。 ほっこり~の -
圧倒的辛旨♡鶏もも肉のコチュジャン焼き 圧倒的辛旨♡鶏もも肉のコチュジャン焼き
コチュジャンベースのたれがクセになる一品!とにかくご飯がすすみます♡冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ♪ ★おぺこやん★
その他のレシピ