具沢山!盛り盛りサンド

いななな☆
いななな☆ @cook_40128973

栃木県の特産物である、かんぴょう・にらを使用しました!
彩りも良いので食欲がない日にも◎
このレシピの生い立ち
高齢につれて食欲が低下していく中、何か食欲が湧くものをと考えました。
栄養も満点です!

具沢山!盛り盛りサンド

栃木県の特産物である、かんぴょう・にらを使用しました!
彩りも良いので食欲がない日にも◎
このレシピの生い立ち
高齢につれて食欲が低下していく中、何か食欲が湧くものをと考えました。
栄養も満点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. 3個
  3. ニラ 15g
  4. かんぴょう 7g
  5. たまねぎ 12g
  6. 鶏ササミ 15g
  7. トマト 輪切り2枚
  8. かつおだし 6g
  9. 醤油 5g
  10. 砂糖 6g
  11. 4g

作り方

  1. 1

    かつおだしを取っておきます。

  2. 2

    ニラを1cm幅ずつに切り、かんぴょうは水につけておきます。

  3. 3

    たまねぎをみじん切りにして、レンジで1分程度温めます。

  4. 4

    鶏ササミはレンジで1分半程温め、細かくほぐします。

  5. 5

    鍋に、醤油・砂糖・みりんを入れて沸騰したらかんぴょうを入れて煮込みます。

  6. 6

    煮込んだかんぴょうを1cm幅に切ります。

  7. 7

    ボールに卵・かつおだしを入れて混ぜ、にら・かんぴょう・玉ねぎ・ササミも入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    フライパンに油を敷いて、食パンの大きさほどになるよう卵を焼いていきます。

  9. 9

    食パンにのせます。

  10. 10

    輪切りにしたトマトものせます。

  11. 11

    上にもう1枚食パンをのせたら、少しキツめにラップを巻きます。

  12. 12

    ラップの上から、包丁をいれて半分に切ります。

コツ・ポイント

タンパク質や食物繊維、カルシウムなどを取ることができます。また、ひと工夫で見た目もきれいな仕上がりになりますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いななな☆
いななな☆ @cook_40128973
に公開
管理栄養士☻✧
もっと読む

似たレシピ