レンジで2分*チンゲン菜の中華風おひたし

	あいのおうちごはん
あいのおうちごはん @ai_ouchigohan

あと1品の副菜はレンジ調理が手軽で嬉しい*チンゲン菜の中華風おひたし
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にチンゲン菜が余っていてすぐ1品作れないかと試しに作ってみたら美味しかったので投稿しました!

レンジで2分*チンゲン菜の中華風おひたし

あと1品の副菜はレンジ調理が手軽で嬉しい*チンゲン菜の中華風おひたし
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にチンゲン菜が余っていてすぐ1品作れないかと試しに作ってみたら美味しかったので投稿しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 1~2株
  2. 鶏ガラごま油、しょうゆ 小1/2~1
  3. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    チンゲン菜はよく洗って食べやすく切り濡れたまま耐熱ボウルに入れて
    ラップをし2分加熱する。

  2. 2

    取り出して水気がある場合は水気をさっと切り◎と和えて
    またそのままラップをして10分以上漬けたら完成!

  3. 3

    白ごまをふりかけてお召し上がり下さい!
    2017/05/02トップ画変更しました

  4. 4

    おかつばさん!
    つくれぽありがとうございます!
    誤ってなにもかかずにつくれぽ承認してしまいました!
    つくれぽ感謝です!

コツ・ポイント

加熱後に水分を切らないと味が薄くなってしまうので水気を切り忘れないのがポイントです!
ペーパーなどで拭き取るほどではなく軽く水気を切る程度でOK
ラップをして余熱で仕上げるのはチンゲン菜の茎の分厚い部分にもしっかり味を染み込ませるためです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
	あいのおうちごはん
に公開
♡livedoor公式ブロガー♡新米主婦&7歳の女の子のママです♡誰にでも簡単に作れるようなものばかりですが、簡単美味しく!をモットーにお料理をしています!企業のレシピ開発などが主なお仕事です!ブログにはその他時短お弁当レシピや器の詳細なども公開しています♡ぜひ遊びにいらしてくださいね♡♡あいのおうちごはん♡http://ainoouchigohan.blog.jp
もっと読む

似たレシピ