時短唐揚げ♪お子さま向け&油汚れ少なめ

スッコちゃん
スッコちゃん @cook_40103993

漬け込み時間無しでしっかり味♪しかも油汚れが少ないから主婦の味方(*^^*)20190408話題入り感謝
このレシピの生い立ち
時間が無いのに唐揚げが食べたくなって、適当に作ってみたら家族から美味しいといってもらったので。しかも油汚れが少なく後片付けも楽チンなところが自分でも気に入ってます 2019年4月8日話題入り感謝

時短唐揚げ♪お子さま向け&油汚れ少なめ

漬け込み時間無しでしっかり味♪しかも油汚れが少ないから主婦の味方(*^^*)20190408話題入り感謝
このレシピの生い立ち
時間が無いのに唐揚げが食べたくなって、適当に作ってみたら家族から美味しいといってもらったので。しかも油汚れが少なく後片付けも楽チンなところが自分でも気に入ってます 2019年4月8日話題入り感謝

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 大きめ1枚、小さめなら2枚
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★塩コショウ 少々
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. おろし生姜 たっぷり
  8. おろしニンニク ひとかけ
  9. 1個
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 小麦粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切ってボールか保存用のビニール袋に入れます。

  2. 2

    おろし生姜とおろしニンニク、★印の調味料を入れて混ぜます。

  3. 3

    生卵を割り入れ、さらにかき混ぜます。

  4. 4

    片栗粉と小麦粉を入れて混ぜます。あとは揚げるだけ。\(^-^)/粉をまぶす手間無し(*^^*)

  5. 5

    盛り付けて完成です。お弁当にもどうぞ。

  6. 6

    ジップロックに作れば好きな分量だけ取り出せて揚げることが出来るので、時間差で帰ってくる家族にも揚げたてを出せますね♪

  7. 7

    2016/7/30追記
    最近は鶏ガラスープの素を小さじ1足して作っています。
    印刷くださった方、ごめんなさい(>_<)

コツ・ポイント

生姜とニンニクは生をすりおろすのがやっぱり美味しいです。生姜は冷凍庫で凍らせたものをそのまますりおろして使ってます。繊維もすりおろせるので口当たりが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スッコちゃん
スッコちゃん @cook_40103993
に公開
安くて美味しくて簡単な料理が好きです笑家にいつでもあるもので作れる家庭料理が毎日のご飯の基本です。10年前から毎週通っている業務スーパーが好きで、新しい商品も積極的にチャレンジしています。日本の昔ながらの料理も好きですが、世界中の料理にも興味があります。旅行のたびに感化され、ハマるとそればっかり続けて作ってしまうので家族が付き合ってくれていることに感謝です^^;
もっと読む

似たレシピ