仮面ライダーフォーゼいっぱいキャラ弁

たたたかーちゃん☆
たたたかーちゃん☆ @cook_40060882

フォーゼてんこもり(*^^*)
このレシピの生い立ち
うずらを見ていたらフォーゼに見えてきて…。今年度お弁当最後の日、せっかくなので息子の大好きなフォーゼをてんこもりにしてみました。…が、ちょっときもちわるくなりました(笑)

仮面ライダーフォーゼいっぱいキャラ弁

フォーゼてんこもり(*^^*)
このレシピの生い立ち
うずらを見ていたらフォーゼに見えてきて…。今年度お弁当最後の日、せっかくなので息子の大好きなフォーゼをてんこもりにしてみました。…が、ちょっときもちわるくなりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子どものお弁当箱1食分
  1. ごはん 適量
  2. おにぎりの好きな具 適量
  3. 適量
  4. ミニトマト 2〜3個
  5. うずらたまご水 2個
  6. のり 適量
  7. スライスチーズ 適量
  8. 好きなおかず(写真はれんこんのきんぴら、大学芋、ブロッコリー、ハムチーズ巻き) 適量

作り方

  1. 1

    ごはんに塩を混ぜ、好きな具をくるみ、ラップでフォーゼの形に整形し、くるんだまま冷ましておく。

  2. 2

    ミニトマトは削ぐように目の形に、大きいものを4枚、小さいものを4枚切り出す。スライスチーズは細く切る。

  3. 3

    のりは細長いもの、菱形のものをそれぞれ大2枚&小2枚切り出す。

  4. 4

    1のおにぎりとうずらの水煮にそれぞれのりをまきまき。付きにくければマヨネーズで接着。お弁当箱に設置。

  5. 5

    さらにマヨネーズで目のトマト、触角のチーズを付ける。

  6. 6

    ラップに包んだまま顔を付けてくるめば、遠足のおにぎり弁当などにも♪

コツ・ポイント

うずら用の目のトマトは、適当に切ったあと、小さい丸の抜き型でくりぬくと簡単です。アレルギーでかにかまが使えないので、うちはいつもハムかトマトで目を作ってます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たたたかーちゃん☆
に公開
長男が小麦アレルギーの為、米粉のレシピを編み出しつつ除去食を続けて早10年。米粉様々!!LOVE米粉❤もう何年も小麦粉要らず☆アレルギーでも劣等感を感じてほしくなくて、一般的な料理やお菓子をなんでも米粉で代替したり、アレルギーのない家族も一緒においしく食べられるメニューを探したりしています(o・ω・o)★*☆♪
もっと読む

似たレシピ