作り方
- 1
鶏肉を適当な大きさに切る。(肉一枚で6~8切れに)
塩と粗挽きこしょうを揉み込み、下味をつける。 - 2
ボールに片栗粉を入れる。(ビニール袋でも)
甘辛だれを合わせておく。 - 3
フライパンを熱し、油を入れる。(揚げ焼きにするので気持ち多め)
- 4
片栗粉に鶏肉をまぶし、余分な粉は落とす。蓋をして弱火~中火で揚げ焼きにしていく。
- 5
中まで火が通ったら、蓋を取り強火にしカリッとさせる。
- 6
鶏肉を皿に出し、フライパンの油を捨てキッチンペーパーで綺麗に拭く。
- 7
フライパンに甘辛だれを入れ加熱する。ぐつぐつ煮えたら鶏肉を戻し入れて絡ませる。最後にごまを入れて混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
5で強火にした時に油はねするので、火傷に注意。カロリーや油の片づけが気にならない人はから揚げにした方が美味しいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴマたっぷり豚肉の甘辛焼き♪お弁当にも◎ ゴマたっぷり豚肉の甘辛焼き♪お弁当にも◎
★話題入り感謝★豚肉に片栗粉とゴマを絡めて焼くので、とっても香ばしくて美味♪甘辛ダレがご飯、お酒、お弁当にピッタリ★ ゆさせママ♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570035