ありがとう♪山口発元祖【瓦そば】

さか子
さか子 @cook_40057382

ホットプレートでも、フライパンでもお手軽に♬︎つくレポいただいた皆さんの盛り付けやアレンジがとっても素敵です。ご参考に♪

このレシピの生い立ち
実家は山口県下関の川棚温泉の近く。ことあるごとにうちで作って食べてました。
県外の方はあまりご存知ないようなので、掲載することに。

ありがとう♪山口発元祖【瓦そば】

ホットプレートでも、フライパンでもお手軽に♬︎つくレポいただいた皆さんの盛り付けやアレンジがとっても素敵です。ご参考に♪

このレシピの生い立ち
実家は山口県下関の川棚温泉の近く。ことあるごとにうちで作って食べてました。
県外の方はあまりご存知ないようなので、掲載することに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 茶そば乾麺 4把~
  2. 牛甘煮
  3. 牛肉うすぎり(肩ロース、バラなど) 200g程度
  4. しょうゆ 大さじ1~2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 金糸たまご
  8. たまご 2個
  9. 砂糖 小さじ2
  10. ひとつまみ
  11. その他のとっぴん具
  12. のり 4枚~
  13. レモン輪切り 4枚~
  14. 大根 適宜
  15. 小ねぎ 適宜
  16. そばのつゆめんつゆ) 50cc×4程度

作り方

  1. 1

    茶そばをゆでる。たっぷりの湯を沸かし、表示時間より短めに、固めにゆでる。
    通常5分ならば、3分程度。

  2. 2

    ざるにあげ、流水でしっかり洗い、できれば最後は氷水でしめ、水気を切っておく。(ふやけにくくなります)

  3. 3

    薄焼き卵をつくり、冷ましておく。(卵液に水溶き片栗粉を少し加えて作ると破れにく作りやすい)

  4. 4

    フライパンをふきとり、熱し、肉を炒める。調味料と水40ccで煮る。最後は照りがでるまで煮詰める。(15分くらい)

  5. 5

    卵を細く切る。

  6. 6

    レモンを輪切りに、大根はおろして水気をきり、ねぎは小口切りにしておく。

  7. 7

    つゆを温める。
    普通のめんつゆを使うときは、みりんを30ccくらい足し、少し煮立たせる。(甘めのつゆにする)

  8. 8

    ホットプレート、もしくはフライパンを熱し、サラダ油大1(分量外)をひき、そばをかるくいためる。

  9. 9

    そばを広げ、薄焼き卵、肉、のり、レモン、大根おろし、ねぎの順にトッピングする。好みで大根に一味をふる。

  10. 10

    そばが少し焦げるくらいまで待つ。(弱火で4分程度)かりっとしたところと、少ししっとりしたところの両方があった方がよい。

  11. 11

    各自、レモンと大根を器に。
    のりでそばを巻いていただくと完璧♡

  12. 12

    美味しさのポイントは食感と、薬味のハーモニーです。できれば全部そろえてくださいね♡

  13. 13

    うちの近辺では、こういうセットをスーパーでよくみるようになりました。
    おつゆもついてお手軽♡ ゆで麺でも結構いけます。

  14. 14

    ID 20937541
    「サラダde 瓦そば」もオススメ!!お試しあれ( *´艸`)

  15. 15

    *tubumariさんより、「『たかせ』さんでは、牛肉の味付けは塩コショウのみ」との情報をいただきました!お好みで♡

  16. 16

    vegecatさんが、ツナのアレンジレシピを作ってくださいました♡ ぜひお試しください♡ (ID 1481377)

  17. 17

    美味しすぎて争奪になります。ななこぶさんのように、あらかじめ個別に盛り付けるのも一手(笑)

  18. 18

    ママ友Kさんのアイデア、うちに余っていた「屋根瓦」を使用!熱ムラはあるものの、雰囲気タップリ!

  19. 19

    ←イメージです。
    危険ですので、真似しないでくださいね。

  20. 20

    もりはんさんより、お弁当のアイデア!こどもさんも喜んでくれそうです(*^.^*)いつもありがとうございます!

  21. 21

    山口市湯田温泉の「長州屋」さんでも、美味しい瓦そばが食べられます!

  22. 22

    アレンジバージョン
    照り焼きチキンとトマト、パルメザンチーズ。
    美味しい❗

  23. 23

    アボカドトッピング
    熱でほんのりとろけかけたアボカドとめんつゆ。意外な組み合わせもベストマッチング❗

コツ・ポイント

そばは乾麺のゆでたてがベストですが、ゆでてあるものでもなかなか。
大根に唐辛子をさしておろすと、もみじおろしに。あとのせ一味でも。
ちなみにこのあたり(山口県)はお料理には「薄口しょうゆ」をつかいます。(こいくちより塩分が多い)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さか子
さか子 @cook_40057382
に公開
「瓦そば」人気でおすすめですよ~♡/山口県在住/管理栄養士免許有/ お菓子やふるさとレシピが中心です/のんびりクックですがどうぞよろしく(^^♪
もっと読む

似たレシピ