ゆであずき缶で簡単!冬至かぼちゃ

☆RUA☆
☆RUA☆ @cook_40184279

簡単に作れる冬至かぼちゃです。
1人暮らしの人におすすめの分量です。
このレシピの生い立ち
冬至かぼちゃが食べたくて簡単に作れる方法で作ってみました。

ゆであずき缶で簡単!冬至かぼちゃ

簡単に作れる冬至かぼちゃです。
1人暮らしの人におすすめの分量です。
このレシピの生い立ち
冬至かぼちゃが食べたくて簡単に作れる方法で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 1/8
  2. あずき缶(甘みがついているもの) 1缶(約190g)

作り方

  1. 1

    かぼちゃをお好きなサイズに切る
    (小さめのほうが煮えやすく、たべやすいかも!)

  2. 2

    かぼちゃを鍋に入れ、かぼちゃの半分くらい水を入れてお好みの固さになるまで煮る。

  3. 3

    かぼちゃが煮えたら、ゆであずきを鍋に入れる。
    少し煮詰めて、お好みのとろみ加減になったら完成!

  4. 4

    ※ かぼちゃの煮汁の量によって、とろみ加減が変わってくるので、ゆであずきを入れる前に煮汁の量を調整する。

  5. 5

    ※ ゆであずきに甘みがついていますが、もっと甘めがいい人は砂糖を追加してください。

  6. 6

    ※塩をひとつまみいれると、甘さが引きたちます。

コツ・ポイント

かぼちゃの煮汁の量で、とろみ加減が変わってきます。
煮汁はあまり多くないほうが、味もしっかりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆RUA☆
☆RUA☆ @cook_40184279
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ