食パンde*キャラメルラスク

*jUN*
*jUN* @cook_40181099

耳だけでも作るもよし、食パン丸ごと使うもよし☆簡単、手軽、おしゃれでおいし♡2011.2.20 初話題入り!thanks
このレシピの生い立ち
サンドイッチで切り落とした耳をそのまま食べてもおいしいけど、子供が好きなキャラメル味にしてみたくって考えました。

食パンde*キャラメルラスク

耳だけでも作るもよし、食パン丸ごと使うもよし☆簡単、手軽、おしゃれでおいし♡2011.2.20 初話題入り!thanks
このレシピの生い立ち
サンドイッチで切り落とした耳をそのまま食べてもおいしいけど、子供が好きなキャラメル味にしてみたくって考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 食パン6枚切 2まい(耳のみなら1斤分)
  2. さとう 大さじ3~5(お好みで)
  3. 有塩バターマーガリンでもOK) 15g~30g
  4. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    好きな形に切る。
    今回は2㎝角切り。
    耳のみの場合も好みの長さに切る。

  2. 2

    シートを敷いた天板に並べ、230度のオーブンで10~15分焼く。
    オーブンのくせを考え並べ、焦げすぎないように。

  3. 3

    焼いてる間、キャラメルの材料をはかっておく。

  4. 4

    こんな感じにきつね色になればOKです。庫内に入れたまま、キャラメルを作ります。

  5. 5

    すべてフライパンに入れ火にかけ、中火で木べらで混ぜ、ふつふつしたら火を弱め、好みのキャラメル具合になったら、パンを投入。

  6. 6

    素早くからめる。
    からまったら、先程の天板に戻し、冷まして出来上がり。

  7. 7

    2011.2.20 初の話題入りを果たしました☆作って頂いた皆様、つくれぽくださった皆様、ありがとうございまーす♡

  8. 8

    2012.3.10 つくれぽ100件超えました♥作ってくださった皆様、レポくださった皆様、本当にありがとうございます!

  9. 9

    つくれぽくださっていた皆様、途中大幅に掲載が遅れた事、コメントも出来ずで掲載した事、この場をもってお詫び申し上げます!

コツ・ポイント

キャラメルが少なく感じる方は砂糖とバターの量でお好みの量にしてください。
砂糖大3→バター15うちはこの量ですが子供用なので
砂糖大6→バター30をおすすめします。
牛乳→水だとあっさり。牛乳→フレッシュにすれば濃厚に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*jUN*
*jUN* @cook_40181099
に公開
大阪府在住。8歳、6歳、4歳の3児の母です。3人が笑顔でおいしーって言ってくれるから、毎日楽しくおやつ作りしてます☆〇基本甘さ控えめ、油脂控えめ。 そして、素朴でどこのお家にもある材料で作れるお手軽おやつレシピを日々考案中。〇愛用品:国産小麦粉、てんさい糖、RUMFORDのBP、白神こだま天然酵母。色々皆様のご意見もお聞きしたいので、つくれぽ、アレンジ大歓迎です。
もっと読む

似たレシピ