豚ひき肉DEもっちもちレンコンつくね★

cooking苺ママ
cooking苺ママ @cook_40035615

豚肉でOK!蓮根でもっちもち★ハンバーグとは違う味♪お弁当にも。つくれぽ300件!動画あり。
(トップ画像変更しました)
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉で作っていたつくねですが、ちょうどなかったので豚挽き肉にしてみました。

豚ひき肉DEもっちもちレンコンつくね★

豚肉でOK!蓮根でもっちもち★ハンバーグとは違う味♪お弁当にも。つくれぽ300件!動画あり。
(トップ画像変更しました)
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉で作っていたつくねですが、ちょうどなかったので豚挽き肉にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉(もちろん鶏でも可) 150~200g
  2. ☆塩コショウ 少々
  3. おろし生姜 1かけ分
  4. ☆サラダ油(ゴマ油でも可) 小さじ1/2
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. レンコン 150~200g
  7. 50cc
  8. ★しょうゆ 大さじ2~3
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★酒 大さじ2
  11. ★ハチミツ 小さじ2

作り方

  1. 1

    タレの材料★をあらかじめ器で合わせておく。

  2. 2

    レンコンは皮を剥いて2/3をすりおろし、残りは粗みじん切りする。

  3. 3

    ボウルに②と☆を入れ粘りが出るまで練る。
     途中までスプーンなどで練ってもOK!でも最後は必ず手で粘りを確かめてね!

  4. 4

    小さい小判型にしたら、フライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。油は生地に入れたのでフライパンには敷かなくてOK。

  5. 5

    水を入れてフタをし2~3分くらい蒸し焼きにする。最後にタレ★を入れて煮絡めたら完成!!

  6. 6

    娘も大喜びで食べていました(*^▽^*)

  7. 7

    現在つくれぽ200件突破!
    2011.4.26『話題のレシピ』入りしました☆みなさんのおかげです!ありがとうございます!

  8. 8

    動画もあります。
    https://cookpad-video.jp/videos/3493

コツ・ポイント

今まで鶏ひき肉で作っていたのですが、豚でも十分にもっちもちでジューシーにできました★お弁当にもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cooking苺ママ
cooking苺ママ @cook_40035615
に公開
簡単で美味しい料理がモットー!うちにある材料で手軽にできるメニューを作りましょう☆料理は楽しまないと!
もっと読む

似たレシピ