三重・四日市の味♫とんてき♫ハット流

シャンプーハット
シャンプーハット @shampoo_hat

900人超沢山のレポありがとう♡切り方で豚肉も柔らか♫お店のあの味をご家庭で♡付け合わせキャベツがソースで激旨なんです
このレシピの生い立ち
とんてき大好きで色々試したけど、この配合が一番お店の味に近い味かなぁって思います

三重・四日市の味♫とんてき♫ハット流

900人超沢山のレポありがとう♡切り方で豚肉も柔らか♫お店のあの味をご家庭で♡付け合わせキャベツがソースで激旨なんです
このレシピの生い立ち
とんてき大好きで色々試したけど、この配合が一番お店の味に近い味かなぁって思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉(カツ・ステーキ用) 厚みのあるもの2枚
  2. にんにく 4~6片
  3. 塩こしょう 少々
  4. ラード 大さじ2~4
  5. *ウスターソース 大さじ2
  6. *しょうゆ 大さじ1
  7. *みりん 大さじ1
  8. キャベツの千切り(付け合わせ用) 3~4枚
  9. 1人分 カロリー688kcal 塩分3.3g(肉1人分200gで計算)

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむいて、包丁の腹でたたいて潰しておく

  2. 2

    豚肉は脂身のある方から切り目を入れ、切り離さずグローブのような形に切ります。塩こしょうを極々薄くします

  3. 3

    フライパンを熱しラードが溶けたら、①②を入れて両面焼きます。サラダ油でもいいですがラードの方が甘味が出ます

  4. 4

    焼けたら多すぎるラードはキッチンペーパーなどで吸い取ります(全部取り除かないでね)

  5. 5

    *を全部入れて、全体にからめたら出来あがり。にんにくもホクホクで美味しいので一緒に盛ります。タレは煮詰めなくてもOKです

  6. 6

    今回使ったラードです。お店のとんてきはたっぷりのラードで揚げ焼きみたいにして作ります

  7. 7

    三重のとんてき事情日記に書きました。よければ見てね♡
    https://cookpad.wasmer.app/diary/1966403

  8. 8

    ソースは濃口タイプを使用しています。普通タイプを使う場合は⑤で絡めたらお肉を取り出し少し煮詰め盛ったお肉にかけて下さい

  9. 9

    お店では肩ロースの厚切り肉で作っています。
    でも、肩ロースの厚切りはスーパーでは手に入りにくいのでロースで代用しています

コツ・ポイント

②はスジ切りを兼ねています
焼き過ぎると固くなりますので気をつけて下さい。
分厚いお肉は蓋をして中まで火を通して下さい。
スジ切りカッターなどでスジ切りすれば更に柔らか♡
サラダ油を使う場合は、みりん又は砂糖を少し増量して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シャンプーハット
に公開
日々増え続ける体重に凹むハット鬼嫁ハットに苦悩する夫東海地方に潜伏中コメ返、レポ返できませんがよろしくお願いしますお酢のツンとくるのが嫌いなため寿司酢、ポン酢ズボラなため麺つゆ、だしの素ピリ辛好きのため辛味調味料多用しますわんこ同好会№36のんびりクック会№12⑰呑み助【夜のアルコール消毒推進委員会】☝上記各会随時募集中
もっと読む

似たレシピ