切り干し大根の煮物
夏は冷やして食べてもおいしい!
このレシピの生い立ち
祖父が作ってくれる切り干し大根で作りました★ハムと油揚げで旨みUP(≧∇≦)
作り方
- 1
切り干し大根は水につけて戻す。
- 2
にんじん、油揚げ、ハムは千切りに、しめじは根元をきりおとす。
- 3
切り干し大根を絞ってみずを切る。
- 4
鍋にごま油をひいて、にんじん、しめじ、切り干し大根、ハム、油揚げの順でいためていく。
- 5
ある程度火が通ったら、だし汁と酒を加えて一煮立ちし、アクをとる。★の調味料を入れてふたをし、弱火〜中火で約10分煮る。
- 6
火を止めて、10分以上置いておく。
ここで、うまみがしみこます! - 7
出来上がり☆
コツ・ポイント
味は見ながら調整してね☆しめじのかわりに椎茸や、干し椎茸でもだしが出ておいしいです(^o^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745973