離乳食後期~栄養満点!だし香るお好み焼き

乾物をふんだんに使うことで栄養たっぷり。赤ちゃんも大満足の美味しさです。乾物屋の息子の大好物♪手づかみ食べにもぴったり!
このレシピの生い立ち
息子が離乳食で手づかみ食べに挑戦し始めた頃にできたレシピ。持ちやすく、かつ食べやすい柔らかさにするのが難しく何度も作りました。あとは大人のお好み焼きを作るときにも使う、乾物屋ならではの美味しいひと手間を加えてみました。
離乳食後期~栄養満点!だし香るお好み焼き
乾物をふんだんに使うことで栄養たっぷり。赤ちゃんも大満足の美味しさです。乾物屋の息子の大好物♪手づかみ食べにもぴったり!
このレシピの生い立ち
息子が離乳食で手づかみ食べに挑戦し始めた頃にできたレシピ。持ちやすく、かつ食べやすい柔らかさにするのが難しく何度も作りました。あとは大人のお好み焼きを作るときにも使う、乾物屋ならではの美味しいひと手間を加えてみました。
作り方
- 1
*下ごしらえ*
ちりめんは湯通しして塩抜きをしておく。
月齢の小さいうちは野菜も下茹でしておいたほうが食べやすいです。 - 2
泡立て器などで豆腐を滑らかになるまで混ぜる。水切りはしなくてOK。
- 3
滑らかになった豆腐にだし汁と米粉を入れ、よく混ぜ合わせる。小麦粉でもいいですが、米粉の方がダマにならず簡単!
- 4
野菜、ちりめんをみじん切りにし、青さ、かつお節と一緒に3に混ぜ合わせる。
- 5
弱火に熱したフライパンでじっくりと焼く。手づかみしやすい大きさにするのがオススメ。写真は直径6cmくらい。
- 6
両面しっかり焼けたらできあがり!
少し柔らかめなので、表面はカリッと焼き色がつくぐらいの方が手づかみしやすいです。 - 7
*だし汁はどちらかを常備しておくと便利!
●昆布だし
ID:19248602
●煮干し昆布だし
ID:18802555
コツ・ポイント
だし・ちりめん・青さ・かつお節とうまみのある素材を存分に使うことで調味料なしでも赤ちゃんがパクパク食べてくれます♪豆腐ベースの柔らか生地もポイント。その時ある野菜やお肉など何でも加えてアレンジも自由自在です。
似たレシピ
-
-
❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き ❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き
手づかみしたい赤ちゃんのためのお好み焼き。ふわふわなので食べやすく、作るのも簡単!お昼ご飯にオススメ。冷凍保存可♪ Solanon -
離乳食・幼児食☆手づかみ☆納豆お好み焼き 離乳食・幼児食☆手づかみ☆納豆お好み焼き
娘の大好物!!楽しく手づかみゴハン♡納豆のネバネバ、ベタベタも少しで済みます!野菜もたっぷり栄養満点!rinamama☆
-
-
-
離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き 離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK! ガリ☆トトロ -
-
-
-
-
-
*離乳食後期〜の栄養たっぷりお好み焼き* *離乳食後期〜の栄養たっぷりお好み焼き*
卵に小麦粉、野菜にお肉…これ一品であらゆる栄養が取れます♡入れる野菜やお肉でバリエーションも豊かで手づかみ食べしやすい! 猛烈ネムリン
その他のレシピ