離乳食中期~うまみたっぷりのひじき煮

乾物屋の岡山中央水産 @cook_40109957
だしを使うことで味つけをしなくてもうまみたっぷり!鉄分、カルシウムが豊富でアレンジもしやすい、離乳食の味方です。
このレシピの生い立ち
栄養成分豊富なひじきを小さな頃から食べさせたい!赤ちゃんのために薄味でおいしく食べられるよう考えました。
離乳食中期~うまみたっぷりのひじき煮
だしを使うことで味つけをしなくてもうまみたっぷり!鉄分、カルシウムが豊富でアレンジもしやすい、離乳食の味方です。
このレシピの生い立ち
栄養成分豊富なひじきを小さな頃から食べさせたい!赤ちゃんのために薄味でおいしく食べられるよう考えました。
作り方
- 1
芽ひじきをたっぷりの水に20分ほど浸して戻す。
*参考
【基本の下ごしらえ|乾燥ひじきの戻し方】
ID:19857633 - 2
戻したひじき、人参、玉ねぎを細かくみじん切りにする。
- 3
鍋に全ての材料を入れ中火にかける。蓋をし沸騰したら水分が飛ばないように弱火~中火にし、コトコトと煮る。
- 4
全体的に火が通り、食べやすいやわらかさになれば、蓋を外し少し水分を飛ばすように煮詰めて出来上がり。
- 5
あらかじめたくさん作り、小分けにして冷凍保存しておくと便利♪レンジで解凍して使えます。
- 6
*豆腐とあえて白和えに
- 7
*卵焼きの具に
- 8
*おかゆやご飯と混ぜたり、火を通した鶏肉や豚肉と和えても。
- 9
※だし汁は常備しておくと便利です♪
【簡単おいしい煮干し昆布だし】
(ID:18802555)
コツ・ポイント
だしでしっかりと煮ることで、味つけをしなくても自然のうまみを感じることができます。だし汁は昆布だし・かつお昆布だし・煮干し昆布だし(←オススメ☆)などお好みで。離乳食が進んできたらしょうゆを少し加えてもOK!
似たレシピ
-
【離乳食中期~】ひきわり納豆でひじき煮物 【離乳食中期~】ひきわり納豆でひじき煮物
離乳食期に不足しがちな鉄分補給にひじき!納豆と合わせて吸収率アップ!!みじん切りの手間を少しでも減らしたい方へ!甘いもの好きの猫
-
-
-
-
-
【離乳食中期〜】大人用も!具沢山ひじき煮 【離乳食中期〜】大人用も!具沢山ひじき煮
野菜、高野豆腐入りで鉄分、カルシウム、ビタミン補給☆茅乃舎だしベースで旨味たっぷり!離乳食&大人用を同時調理♪冷凍可 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18766231