基本のブリオッシュ

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

✿2022.6月 つくれぽ200人間近☆
ふんわり上品な美味しさのブリオシュ♡
(*´∀`*)

このレシピの生い立ち
ブリオッシュの生地ならコレ!と落ち着いた私好みの配合。

基本のブリオッシュ

✿2022.6月 つくれぽ200人間近☆
ふんわり上品な美味しさのブリオシュ♡
(*´∀`*)

このレシピの生い立ち
ブリオッシュの生地ならコレ!と落ち着いた私好みの配合。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉 60g
  3. ドライイースト 小さじ1.5
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. *卵  1個 (照り卵分を大さじ1取り分ける)
  7. 牛乳 50~60ml
  8. ぬるま湯 卵+牛乳も合わせて140mlになる量
  9. 無塩バター 40g

作り方

  1. 1

    HBなどで生地を作る。
    バターが多くリッチな生地なので、手ごねの場合は根性で頑張って!
    →一次発酵50分~

  2. 2

    全体のガスを抜き、10個に分割→丸めながらガスを抜き、おしりをしっかり閉じてベンチ15分。
    *乾燥しないように注意!

  3. 3

    ベンチ後の生地を丸め直して型に入れる。

    <成型にこだわるなら工程4~7参照>

  4. 4

    成型*ブリオッシュ・ア・テート:丸め直した生地を寝かせ(閉じ目は左)~

  5. 5

    右から1/3のところに、チョップポーズで上下にギコギコして~

  6. 6

    ちぎれる二歩手前くらいで止め、くびれを作り~

  7. 7

    閉じ目を下に戻すように生地を立て直し、小さい頭を軽くひねりながら上にのせる。

  8. 8

    *ショートニングを塗ったブリオッシュ型や、アルミカップに入れてプリン型・マフィン型など利用

  9. 9

    天板にのせて二次発酵 ~

    *35℃25分くらい

  10. 10

    二次発酵後、照り卵をぬる。

  11. 11

    210℃に温めたオーブンで10分~12分焼く。

  12. 12

    ちょっと頭でっかち(^^ゞ

  13. 13

    成型に関して:【4】の生地を4等分して丸め、その一つを上にのせたものが「ブリオッシュ・シュクレ」

  14. 14

    ♬こちらは、基本のブリオッシュ生地でアレンジ成型した「プレゼント♡ブリオッシュ」(ID:18684204 )

  15. 15

    2012.4.13話題入りしました♬有難うございます。
    ♡(*´∪`*)♡

  16. 16

    4等分して上に1つのせた"ブリオッシュ・シュクレ"もカワイイ♥

  17. 17

    “ブリオッシュ・シュクレ”
    これも見栄えが良くて好き♡

  18. 18

    ブリオッシュ型で焼くと、サイドのなみなみがオシャレで好き♡

  19. 19

    学研パブリッシングさんから発行されたクックパッド初の「パン」レシピ本に掲載していただきました!

  20. 20

    こちらです!

    掲載していただき大感謝☆

  21. 21

    2018.2.22 100人達成で話題入り!
    皆様有り難うございます!

  22. 22

    この度『最新版クックパッドおうちで焼ける大人気パン』(学研プラス)にこちらの作品が再度掲載されました!〈2022JUN〉

  23. 23

    掲載とても光栄です!!
    これまでもたくさんの皆さんにれぽを届けていただき感謝☆有り難うございます(*^_^*)

コツ・ポイント

○バター多めのリッチな生地なので、二次発酵温度は低めに!
○本来ブリオッシュは、もっとバターの配合量が多いけれど、ちょっぴりカロリーダウンさせました。でもブリオッシュの風味を保った味だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ