月末の救世主!もやしとツナのチヂミ

ヘルシーでローコストで美味しい!月末の救世主のもやしなどの野菜をたっぷり使ったチヂミ。ツナ入りで食べ応えも抜群です!!
このレシピの生い立ち
月末のお助け食材としてだけでなく、普段からもやしが大好きでよく買っています。週末のお昼にしたり、人が集まるときのおつまみにしたり、もやしのチヂミは以前から人気の一品だったのでこちらでも紹介させていただきました~^^
月末の救世主!もやしとツナのチヂミ
ヘルシーでローコストで美味しい!月末の救世主のもやしなどの野菜をたっぷり使ったチヂミ。ツナ入りで食べ応えも抜群です!!
このレシピの生い立ち
月末のお助け食材としてだけでなく、普段からもやしが大好きでよく買っています。週末のお昼にしたり、人が集まるときのおつまみにしたり、もやしのチヂミは以前から人気の一品だったのでこちらでも紹介させていただきました~^^
作り方
- 1
野菜を準備。ニラは2cm長さ、長ネギは斜め薄切り、人参は細切りにしておく。
- 2
別のボウルにツナ缶以外の生地の材料を全て加えてよく混ぜる。
- 3
ツナ缶を缶汁(オイル)ごと加えてよく混ぜる。
- 4
タレの材料を全て混ぜ合わせておく。
- 5
フライパン(私は22cmを使用)にごま油を入れて強めの中火で温める。
- 6
1の野菜を全て加えて炒める。
- 7
野菜がしんなりとしてきたところで3の生地を加える。(このとき全体にまんべんなく流しいれる)
- 8
しっかりと焼き色がつき、淵が固まってくるまでじっくり焼く。
- 9
そのまままな板や大きな皿にスライドさせて取り出す。上からフライパンをかぶせるようにしてひっくり返す。
- 10
裏面もじっくりこんがり焼き色がつくまで焼く。
- 11
好みの大きさにカットして器に盛りつけ、タレを添えて完成。
- 12
タレをつけて召し上がれ~♪シャキシャキ食感のもやし、甘みのある野菜とツナの相性も抜群です!!
- 13
アレンジ★キムチを刻んで一緒に入れて炒めても美味しい!タレのごま油も辛いのが好きな方はラー油で是非ピリ辛を楽しんで♪
- 14
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
野菜は強めの火で一気にいためることで水っぽくなりません。ひっくり返すのが少し難しいかも知れませんが、テフロン加工などをしている焦げ付きにくいフライパンであればこのスライドさせる方法でうまく行くと思います。ツナが入るとコクと旨みがUPします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タレも美味しい♪もやしとじゃこのチヂミ タレも美味しい♪もやしとじゃこのチヂミ
もやし、じゃこ、ニラ、万能ネギをたっぷり入れたシャキシャキ感がおいしいヘルシーチヂミです。タレもピリ辛でおいしいですよ。 ぶーすかおくさま
その他のレシピ