お弁当用 だし巻き卵

matsunon24 @cook_40173900
水分は少ないのに、冷めても柔らかい「だし巻き卵」ぜひお弁当に!
このレシピの生い立ち
水っぽくなく美味しいだし巻き卵にしたく、毎日のお弁当作りで日々実験。
何年もかけてこのレシピに辿り着きました。
お弁当用 だし巻き卵
水分は少ないのに、冷めても柔らかい「だし巻き卵」ぜひお弁当に!
このレシピの生い立ち
水っぽくなく美味しいだし巻き卵にしたく、毎日のお弁当作りで日々実験。
何年もかけてこのレシピに辿り着きました。
作り方
- 1
注ぎやすい入れ物(計量カップなど)に材料を全て入れてよく混ぜ合わせる。
- 2
よく熱した卵焼き器(フライパンでも可)に卵液の1/3を流し込む。火加減は出来る限りの弱火。
- 3
卵液が乾かないうちに、手前に向かってクルクル巻いていく。急いで!
- 4
巻き終わった卵焼きを奥へ移動。卵液が生にならないように四面に火を通す事。でも、火は超弱火のまま、焦らずに!
- 5
再び卵液の1/3を流し込む。卵焼きの下にも流し込んで。
- 6
⓷と同じく卵液が乾かないうちに手前に向かって巻いていく。巻き終わったら奥へ移動させ残り卵液1/3を入れ再びクルクル。
- 7
お弁当完成!
コツ・ポイント
火加減は出来る限りの弱火に。
巻く時は急ぐけど、完全に火を通すためにはじっくりと。超弱火でも焦らずに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18812189