オートリーズで作る強力粉のフランスパン

強力粉仕込み♪吸水は75~90%で仕込んでください!♪吸水増えても強力粉製なので作り易い!簡単に本格的な気泡と味わいです
このレシピの生い立ち
最近オートリーズでパンを作ったらこの時期ならでは。簡単に美味しく出来たので今度は強力粉だぁ~!って事で。
超もっちりです!
オートリーズで作る強力粉のフランスパン
強力粉仕込み♪吸水は75~90%で仕込んでください!♪吸水増えても強力粉製なので作り易い!簡単に本格的な気泡と味わいです
このレシピの生い立ち
最近オートリーズでパンを作ったらこの時期ならでは。簡単に美味しく出来たので今度は強力粉だぁ~!って事で。
超もっちりです!
作り方
- 1
http://youtu.be/yFLdxHJHMsg
動画があると分かり易いのかな?
載せてます^^ - 2
材料を量ってお箸で混ぜます。粉っぽさがなくなればひとまとめにしてラップをして10分室温におきます
- 3
10分後にスケッパーで下からすくって畳んでひとまとめにして
- 4
- 5
またラップをかぶせて室温に10分おきます。
- 6
これが10分後です。
また写真2,3,4、を繰り返してラップをして室温に10分おきます。 - 7
10分後、今度はボウルから取り出して手でまとめて丸く整えたらボウルに薄く油脂を塗って生地を戻して二倍目安で発酵させる。
- 8
打ち粉をした台に取り出し分割、ふんわり三つ折ベンチ10分フランスパンの成形
- 9
生地を畳んでまとめて10分置くを数回繰り返しただけですが写真6のように生地肌はきれいで生地は出来上がっています^^
- 10
1・5倍目安で発酵
- 11
焼成は250度予熱(オーブンの最高温度予熱)230度10分190度15分。
お手持ちのオーブンで要調整 - 12
吸水は約75%です。もうちょっと増やしても大丈夫だと思います^^
- 13
超もっちりです♡「食べてるなぁ~」って感じがすごいします^-^
- 14
これは一本にして焼いたものです。
強力粉のパンは釜伸びが良いです
- 15
強力粉でも吸水増やせば本格的な気泡や味わいが簡単に出せます!♪
見て~♡この薄膜の張ったつややかな気泡!♪♡ - 16
こちらは吸水90%です。お勧めはこちらです
- 17
気泡がポコポコです♪
- 18
このお粉でも作れます♡しかも美味い!
吸水約95%
『123cc』で仕込んでください^^ - 19
やはり焼きたては美味しいです♡
- 20
ちなみにそのときの内層です
- 21
写真のパンで吸水80%です。
作り易い扱いやすい生地の硬さだと思います。
ご参考までに。 - 22
硬水っていうやつを使って焼いてみました。やはり80%です。帯切れですが、まぁまぁでしょうか。
- 23
写真21と同じ生地です。時間差で成形し一本ずつ焼いています。
やはり帯切れです(^^ゞ - 24
10’3/21作成
- 25
そのときの内層。
まぁまぁでした(^^ゞ - 26
ホシノ酵母で焼きました。
出来は悪いですが美味しかったです - 27
10’5/13日作成
- 28
ステンレス版と銅板をオーブンにセットし焼きました!これだと下火が強くなっていいですね^^10’12/8の日記参照です
- 29
11’2/3日作成
2/2日、2/3日の日記参照。
ほりが深めのバゲになった気がする❤ - 30
11’2/3日作成
- 31
11’3/2作成
なかなか難しい! - 32
コツ・ポイント
ちなみに使った強力粉は「カメリア」です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もちっとふわふわ♡高加水フォカッチャ もちっとふわふわ♡高加水フォカッチャ
加水90% パン作り初心者でも簡単にもっちりふわふわのフォカッチャが作れちゃいます♫トッピングはアレンジ自由♡塩だけでも、お好みの材料でも何でもOK!強力粉はもっちり食感が楽しめるキタノカオリがおすすめです^ ^ さち -
-
-
-
博多のバケット インドのバケット 博多のバケット インドのバケット
カレー粉のウコンにはクルクミンが含まれ健康に良いとされます。大人気の明太子 、カレーを使って美味しいパンを作りましょう!うさこのパン屋さん♡
その他のレシピ