簡単合わせ酢(すし酢)で酢飯★1合~6合

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

簡単♪手作り合わせ酢で酢飯を作りませんか?
1合、2合、3合、4合、5合、6合の配分を記載。
色々なお寿司に~★

このレシピの生い立ち
我が家では色々なお寿司を作ります。
3合の配分を基準に、いつも計算して作っているのですが(お寿司の種類により配分変える事もありますが)、面倒なのでメモ的に纏めてみました。
我が家の基本のすし酢配分です。

簡単合わせ酢(すし酢)で酢飯★1合~6合

簡単♪手作り合わせ酢で酢飯を作りませんか?
1合、2合、3合、4合、5合、6合の配分を記載。
色々なお寿司に~★

このレシピの生い立ち
我が家では色々なお寿司を作ります。
3合の配分を基準に、いつも計算して作っているのですが(お寿司の種類により配分変える事もありますが)、面倒なのでメモ的に纏めてみました。
我が家の基本のすし酢配分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯1合~6合分
  1. 1合分
  2. 大さじ2と、小さじ1
  3. 砂糖 小さじ2
  4. 小さじ2/3
  5. 2合分
  6. 大さじ4と、小さじ2
  7. 砂糖 大さじ1と、小さじ1
  8. 小さじ1と1/3
  9. 3合分
  10. 1/2カップ
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 小さじ2
  13. 4合分
  14. 135ml
  15. 砂糖 大さじ2と、小さじ2
  16. 小さじ2と2/3
  17. 5合分
  18. 170ml
  19. 砂糖 大さじ3と、小さじ1
  20. 大さじ1と、小さじ1/3
  21. 6合分
  22. 1カップ
  23. 砂糖 大さじ4
  24. 大さじ1と、小さじ1

作り方

  1. 1

    作りたい合数分の合わせ酢調味料を鍋に入れて熱し、しっかり溶かし混ぜ合わせる。

  2. 2

    炊きたて蒸らしたご飯に、1の合わせ酢を満遍なく振り入れ、ウチワで仰ぎながら、シャモジで切るように混ぜ合わせる。

  3. 3

    2を粗熱が取れるまで仰ぎ混ぜ、その後冷めたら完成☆
    サッパリした仕上がりの酢飯です。
    お好みのお寿司にどうぞ。

  4. 4

    酢飯用にご飯を炊く時は、出し昆布を入れて炊いています。
    3合で出し昆布10センチ位。お好みでどうぞ(^^)

  5. 5

    お寿司シリーズあります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:19698702

  6. 6

    2017, 3, 19 話題入りさせて頂きました。
    有難うございます♥
    (*^_^*)

  7. 7

    2018, 12, 23 れぽ100人、2度目の話題入りをさせて頂きました♥️
    有難うございます("⌒∇⌒")

コツ・ポイント

合わせ酢を温める時は溶ければOKです。
お鍋ではなく、マグカップ等(耐熱容器)に入れてラップをかけレンジで温めて溶かし混ぜ合わせても◎
混ぜ合わせる時は、ウチワで仰ぎつつシャモジで切るように。ご飯粒を潰さないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ