さつまいものねったぐり

さっちもぐた @cook_40204714
祖母がよく作ってくれた「ねったぐり」
だんごの粉を使うことで、むっちり食感!
このレシピの生い立ち
昔祖母が作ってくれた味を再現しました。さつまいものやさしい甘さだけのシンプルなねったぐりです。
さつまいものねったぐり
祖母がよく作ってくれた「ねったぐり」
だんごの粉を使うことで、むっちり食感!
このレシピの生い立ち
昔祖母が作ってくれた味を再現しました。さつまいものやさしい甘さだけのシンプルなねったぐりです。
作り方
- 1
さつまいもの皮をむいて、1cmの輪切りにし、10分ほど水にさらしてアクを抜く。
- 2
その間に、だんごの粉に水を少しずつ入れて、耳たぶくらいのやわらかさになるまでこねる。
- 3
さつまいもをザルにあげて水気を取り、大きめの鍋にさつまいもと、新たに水をヒタヒタになるまで入れて強火で10分茹でる。
- 4
ゆで汁を半分捨てる。(やけどに気をつけてください。シンクの中でやると良いですよ。
- 5
さつまいもの上に、2のだんごを平たくして入れて、ふたをして弱火で15分ゆでる。
- 6
だんごに竹串を刺して何もつかなくなったら、残りの茹で汁を捨てる。
(ふたをずらして捨てると良いですよ) - 7
火からおろし、鍋のまますりこきでさつまいもとだんごをつぶすように混ぜる。
- 8
出来上がり~
コツ・ポイント
秋は、さつまいもの美味しい季節。
材料は、さつまいもとだんごの粉と水だけ。
完全に混ぜなくでも、ところどころにさつまいもとだんごの粒が残っていたほうがおいしいです。
似たレシピ
-
-
簡単!さつまいものもちもちパン♪ 簡単!さつまいものもちもちパン♪
もっちりした食感がいいですよ~^^ヘルシーで腹持ちもいいので、ダイエットにもお勧めです♪甘さ控えめなので、お好みで蜂蜜などかけて食べても♪あつあつを召し上がれ~チョコ星人
-
-
-
【 さつまいも白玉ぜんざい 〗 【 さつまいも白玉ぜんざい 〗
さつまいもの優しい甘みとだんご粉のむちむち食感の団子、あったかいぜんざいにしていただきます。栗の甘露煮も一緒に頂くと美味しいです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18953196