和風だしクッキー

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

バターの代わりにだしを使用した、歯ごたえのある低カロリーのクッキーです。
このレシピの生い立ち
バターの代わりにだしを使用することで低カロリーとなり、さらにうま味の効果で満足感が得られ、食べすぎを防ぐことが出来ると考えました。バターを使用しないのでショートネス性(サクサク感)はなく生地は少し固めですが、しっかりと噛む力も高められます。

和風だしクッキー

バターの代わりにだしを使用した、歯ごたえのある低カロリーのクッキーです。
このレシピの生い立ち
バターの代わりにだしを使用することで低カロリーとなり、さらにうま味の効果で満足感が得られ、食べすぎを防ぐことが出来ると考えました。バターを使用しないのでショートネス性(サクサク感)はなく生地は少し固めですが、しっかりと噛む力も高められます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50枚分
  1. 薄力粉 110g
  2. 砂糖 50g
  3. コーンスターチ 30g
  4. 1個
  5. だし(顆粒) 小1/2
  6. 炒りすりごま(白) 8g
  7. 牛乳 大1/2(7.5g)

作り方

  1. 1

    ボールに卵、顆粒だしを入れ、よくかき混ぜる。

  2. 2

    顆粒だしが卵に溶け混ざったら、砂糖を加えさらによくかき混ぜる。

  3. 3

    2のボールに、薄力粉、コーンスターチをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    すりつぶした白ごま、牛乳を加えて混ぜ、生地がまとまったら手でまとめる。※生地の練りすぎに注意する。

  5. 5

    すりつぶした白ごま、牛乳を加えて混ぜ、生地がまとまったら手でまとめる。※生地の練りすぎに注意する。

  6. 6

    生地を好みの型で抜き、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。 

  7. 7

    160℃に予熱したオーブンで、15分間焼く。焼きあがったらすぐに天板から外し、粗熱をとる。

コツ・ポイント

バターを使用していないため生地が固くなりやすいので、生地の練りすぎに注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ