残りカレーリメイクカレーうどん

ゆっこF
ゆっこF @cook_40055559

残りカレーが和風味に変身!簡単に美味しい
お店に負けない⁉︎カレーうどんが出来ます❤︎
我が家の定番リメイクメニュー♪
このレシピの生い立ち
カレーはつい沢山出来てしまうので。
簡単に美味しいカレーうどんが食べたくて、我が家はこの為にカレーを多めに作って冷凍しています♪
洋風カレーに出汁や麺つゆ(酒、醤油、みりん)きのこ類や油揚げ、葱等が加わると和風に大変身!
2度楽しめます♡

残りカレーリメイクカレーうどん

残りカレーが和風味に変身!簡単に美味しい
お店に負けない⁉︎カレーうどんが出来ます❤︎
我が家の定番リメイクメニュー♪
このレシピの生い立ち
カレーはつい沢山出来てしまうので。
簡単に美味しいカレーうどんが食べたくて、我が家はこの為にカレーを多めに作って冷凍しています♪
洋風カレーに出汁や麺つゆ(酒、醤油、みりん)きのこ類や油揚げ、葱等が加わると和風に大変身!
2度楽しめます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残りカレー 適量 ※ポイント欄参照
  2. うどん(冷凍を使用) 2玉
  3. だし汁(鰹節パック使用) 700cc位〜
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3位〜
  5. ↑もしくは、醤油+みりん+酒 各大さじ1〜2位
  6. 水溶き片栗粉(片栗粉:水) 小さじ1:小さじ2 〜 大さじ1:大さじ2
  7. 油揚げ 1/2枚位
  8. ☆肉類(豚肉鶏肉など) お好みで
  9. きのこ類(しいたけ舞茸など) お好みで
  10. ☆野菜類(人参大根ごぼう玉ねぎなど) お好みで
  11. 練り物(ちくわ蒲鉾など) お好みで
  12. ☆生姜 お好みで
  13. 適量

作り方

  1. 1

    宝島社『いますぐ食べたい!クックパッドのカレーレシピ』に掲載して頂きました。つくレポ下さった皆様ありがとうございます♪

  2. 2

    作り方
    まず、★の水溶き片栗粉を作っておきます。

  3. 3

    鍋に出汁をとり適当な大きさに切った好みの具☆を火の通りにくい順に加え中火で煮ていきます。煮立ったらアクを取ります。

  4. 4

    麺つゆを入れます。(麺つゆがない時⇨酒+みりん+醤油 各大さじ1〜2位)
    風味をつける感じなので味は薄めでOKです。

  5. 5

    冷凍うどんを凍ったまま投入します。
    中火で1分程煮て、ほぐれてきたら火を弱めます。

  6. 6

    残りカレーを投入。(冷凍の場合解凍しておく)中火で(ふつふつしてきたら火を弱め焦げつかない様に)混ぜながら3分程煮ます。

  7. 7

    いったん火を止め★の水溶き片栗粉をよく混ぜながら少しずつ入れます。再び火をつけとろみがつくまで弱~中火でかき混ぜます。

  8. 8

    器に盛り、お好みで葱(青ねぎ)等をのせて完成!

  9. 9

    2013.10.17 話題のレシピに掲載して頂きました。作って下さった皆様ありがとうございます!

  10. 10

    2014.7.7
    話題のレシピに2度目の掲載をして頂きました!作って下さった皆さま ありがとうございます♡

コツ・ポイント

★麺汁はカレーの量に合わせ調節して下さい。カレー自体味が濃いので薄味でOK。
★カレーお玉1杯に出汁100cc目安(お玉のサイズ、カレーの水加減にもよります)
★水溶き片栗粉は加熱するととろみが増すので入れ過ぎ注意!とろみはお好みに合わせて

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこF
ゆっこF @cook_40055559
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Leftover Curry Udon