さくさくヘルシー★豆乳で本格キッシュ

生クリーム不要!豆乳と牛乳で美味しくできます☆ヘルシーなので妊娠中、授乳中にも◎
生地はカラ焼きなしでもサクサク簡単♪
このレシピの生い立ち
授乳中だから生クリームは控えたい。でも美味しいキッシュが食べたい!
試行錯誤の末たどり着いたレシピです★
さくさくヘルシー★豆乳で本格キッシュ
生クリーム不要!豆乳と牛乳で美味しくできます☆ヘルシーなので妊娠中、授乳中にも◎
生地はカラ焼きなしでもサクサク簡単♪
このレシピの生い立ち
授乳中だから生クリームは控えたい。でも美味しいキッシュが食べたい!
試行錯誤の末たどり着いたレシピです★
作り方
- 1
生地を作ります。
☆をボールに入れフォークでかき混ぜ、生地をまとめる。
※薄力粉はふるう必要はありません。 - 2
生地がまとまったら、ラップに包み冷蔵庫で1時間休ませる。
- 3
その間に具を作ります。
玉ねぎは薄くスライス、ベーコンやウインナー、葉物は一口大に切り、きのこはふさを割いておく。 - 4
小さめのフライパンにバターを溶かし、ベーコン→玉ねぎ→きのこ→葉物の順に炒める。
- 5
しんなりしたら、軽く塩コショウをして顆粒コンソメで味をつける。
火をとめて冷ましておく。 - 6
卵液を作ります。
★を大きめの計量カップに順番に入れて、よくかき混ぜておく。 - 7
オーブンを170度に予熱します。
- 8
生地が休まったら、冷蔵庫から取り出し、伸ばしていく。
ラップの上から綿棒で厚さ2〜3㎜に伸ばし型に敷く。 - 9
冷ましておいた炒めた具を型に入れる。
- 10
作っておいた卵液をもう一度よく混ぜてから流し込む。
- 11
予熱していたオーブンで45分から50分焼いたら出来上がり。
焼き加減はオーブンによって調節を。サクサクが好きな方は長めに
コツ・ポイント
夏場は冷蔵庫から出した生地がすぐに柔らかくなってしまうので、手早く伸ばして下さい。もし、柔らかくなりすぎたら再び冷蔵庫で少し冷やします。
逆に冬場は生地が硬くなり過ぎて伸ばしにくいので、軽くレンチンしてから伸ばすとやりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ